ロシアと日本で共通している名前ってあるのでしょうか。なかなか全く同じとは行きませんが、それっぽい名前を50番以内に入る名前から抽出してみました。
Contents [hide]
目次
男の子の名前
Юрий (Yuriy)
(47位)
漢字で書くと、勇理でしょうか。
英語圏でいうGeorge。ギリシア語に由来する名前。意味は『農夫』『大地の人』
Илья(Ilya)
(13位)
漢字で書くと、伊理弥でしょうか。
ヘブライ語に由来する名前。意味は『ヤハウェは我が神』
女の子の名前
Мария (Mariya)
(2位)
漢字で書くと、茉莉弥でしょうか。
ヘブライ語に由来するといわれている名前。意味は不詳。
Mariaのロシア版。
Анна (Anna)
(3位)
漢字で書くと、杏奈でしょうか。
ヘブライ語に由来する名前。意味は『恩恵』『恵み』
Алиса (Alisa)
(4位)
漢字で書くと、有紗でしょうか。
ゲルマン語に由来する名前。意味は『高貴』
Арина (Arina)/Алина (Alina)
(Arinaは15位、Alinaは27位)
漢字で書くと、有奈でしょうか。
Arinaは、ギリシア語に由来する名前。意味は『平和』。ギリシア神話に登場する平和を司る女神の名前。
Alinaは、ゲルマン語で『高貴』
Милана (Milana)
(18位)
漢字で書くなら、美良奈でしょうか。
スラヴ語に由来する名前。意味は『慈悲深い』『親愛なる』
Кира (Kira)
(21位)
一説には、ペルシャ語に由来するギリシャ語の名前。意味は『遠めの利く』『若い』。さらに、ギリシャ語の『君主』の意味が付加されているという説も。
Амина (Amina)
(29位)
漢字で書くと、亜美奈でしょうか。
一説には、アラビア語から派生した名前で、意味は『安心』
イスラム教の開祖で預言者・ムハンマドの母の名前が、Amina
また、別の説では、元の形は男性名のAmin。意味は、アラビア語で『真実』
Aminは、イスラム帝国の2代目王朝・アッバース朝の6代目カリフの名前。الامين محمد(al-Amīn Muḥammad)。
Юлия (Yuliya)
(31位)
漢字で書くと、百合弥でしょうか。
ギリシア語に由来するローマの姓から。意味は、ヒゲ。
あるいは、ローマ神話に登場する神・ユーピテル(ジュピター)からとも。
Майя (Maya)
(39位)
漢字で書くと、真矢でしょうか。
1.サンスクリット語で『イリュージョン』仏陀の母の名前。摩耶。
2.語源は不詳だが、ギリシア神話とローマ神話に登場する女性、Maiaからの転。
3.ヘブライ語で『水』
発音はカタカナに直すのが難しかったこともあり、参考までに。
発音について⇒forvo
参考:behind the name(英語)