ハルという名前は英語圏にも存在するって本当?


日本では、男の子の名前にハルと付けることが大人気。

明治安田生命の男の子の名前ランキングによると、2019年の男の子の名前ランキングで蓮が1位。
その一方で、漢字表記を考慮しない読み方のランキングではハルトが1位。
2019年生まれの男の子8455人が対象となった調査で、蓮は62人で占有率は0.73%、ハルトは208人で占有率は2.46%となっています。
そういうわけで、蓮という名前の男の子よりはハルトという名前の男の子を見かける機会の方がよくありそうです。

男の子の読み方のランキングで、ハルトの響きは、2004年から2008年までトップ3入り。そして2009年から2019年までずっと1位という驚異的な人気ぶりです。

そのほか、同じ男の子の読み方のランキングで、ハルキの響きも2004年から2019年に至るまでずっとトップ10入り。
近年では、男の子の読み方のランキングに、ハルの響きもランキングに入るようになりました。

現代の日本で、ハル~と呼べばどれくらいの男の子が振り返ることでしょう。

ところで、このハルという名前、海外にも存在するのでしょうか?

そういえば、ハルノートという言葉を歴史で習いましたね。この場合のハル(Hull)は苗字ですが。

調べてみると、ハルという名前の有名人が日本人以外にも何人か見つかりました。

では、ハルという名前の男性有名人とは?

☆ハル・ダグラス(Hal Douglas)
(1924年~2014年)
*本名はハルロド(Harold)

アメリカの声優。

☆プリンス ハル(Prince Hal)
(1928年~2019年)
*本名はハルロド(Harold)

アメリカ合衆国の演劇プロデューサー 、演出家。
『ウエスト・サイド・ストーリー』、『屋根の上のバイオリン弾き』、『キャバレー』、『オペラ座の怪人』など数々のブロードウェイ・ミュージカルを生み出した。

☆ハル・アシュビー(Hal Ashby)
(1929年~1989年)
*本名は、ウィリアム・ハル・アシュビー(William Hal Ashby)?

アメリカ合衆国の映画監督
ハロルドとモード 少年は虹を渡る』、『さらば冬のかもめ』、『シャンプー』、『帰郷』など。

☆ハル・グリア(Hal Greer)
*本名はHarold(ハロルド)
(1936年~2018年)

アメリカ合衆国のバスケットボール選手。

☆ハル・ロブソン-カヌ
(1989年~)
*本名はThomas Henry Alex Robson-Kanu

イギリスのサッカー選手

☆ハル・ジョーダン(Hal Jordan)
*本名はHarold(ハロルド)
↓アメコミのキャラクター。二代目グリーン・ランタン。初登場は1959年。

女性でいえば、アメリカ合衆国の女優にハル・ベリー(Halle Berry)がいます。ただし、本国での発音はハリーに近いです。

ハルはハロルド(Harold)の愛称として、昔のアメリカで使われた名前であったようです。
ちなみに、ハロルドとは古い英語に由来していて、敵と力/指導者/支配者を組み合わせた名前ではないかと言われています。ただし、現代の英語圏ではハロルドという名前はあまり名付けられなくなってしまいました。

しかし、1989年生まれのイギリスのサッカー選手がヘンリー(Henry)の愛称としてハル(Hal)と呼ばれています。ヘンリーはゲルマン語で家長という意味があるそうです。
ヘンリーは伝統的な名前ですが、今なお、アメリカでもイギリスでもそれなりに人気のある名前です。
イギリスではハルはヘンリーの愛称としてまだまだ使われているのかもしれませんね。

日本人のハルという名前を普通にローマ字表記をすればHaru.
外国人でHaruという名前の人は見つけられませんでしたが、英語圏にはHalと呼ばれる人がいるということがわかりました。

参考:
外務省公式 パスポートにおける非ヘボン式表記について
明治安田生命名前ランキング 2019
behind the name

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする