はるき とは男の子名前?女の子の名前?

はるきといえば、誰を思い浮かべますか?

作家の村上春樹(むらかみ・はるき)でしょうか。

昨今、はるきという名前が女性にも名付けられるようになっているという噂があるのですが、本当でしょうか。

明治安田生命が発表する名前ランキングのうち、表記を考慮しない、男の子の読み方のランキングで、ハルキの響きは、最も古い2004年のランキングから最新の2019年のランキングまでずっとトップ10入りを果たすほど、男の子の名前として大人気。

*名前ランキングには、漢字表記のみを考慮したものと、読み方のみを考慮したものがありますが、読み方で上位の名前の方が占有率が高いです。

ハルキ
順位
2004年 9位
2005年 5位
2006年 9位
2007年 5位
2008年 6位
2009年 10位
2010年 9位
2011年 3
2012年 6位
2013年 4位
2014年 7位
2015年 4位
2016年 4位
2017年 4位
2018年 5位
2019年 6位

女の子の名前ランキングでは、ハルキという名前を見つけられませんでした。

しかし、2019年に、NHK Eテレの『いないいないばあっ!』という子供向けの番組に倉持春希(くらもち・はるき)という名前の女の子がレギュラー出演するようになり、話題を呼んでいます。

とはいえ、2008年に、『おかあさんといっしょ』の20代目うたのおねえさんとして、三谷たくみ(みたに・たくみ)という女性が登場しましたが、たくみという名前は男の子の名前として人気で、それは変わりませんでした。

明治安田生命が発表する名前ランキングのうち、表記を考慮しない、男の子の読み方のランキングで、タクミの響きは2004年から2019年までずっと50位以内に入っています。

タクミも女の子の名前ランキングでは圏外。

現状で、ハルキという名前は男の子に大人気の名前で、この現状を覆すのは難しいかもしれませんね。

男の子の名前で、はるきという名前で人気の表記はどれしょう?

明治安田生命の男の子の名前ランキングの100位以内に入る名前で、ハルキと読む可能性のある名前は悠生くらいでしょうか。悠生は48位でした。ただし、名前ランキングは漢字表記のみを考慮しているため、ハルキとは読まない可能性があります。ハルもキも漢字表記にバラツキがあるので、なかなかランキング入りしないのでしょう。

はるきという名前は、はるーきと分かれることが多いようです。

はると読む字

訓読みではると読む字


総画:9画

季節のはる。
若くて元気な時期。

色情の意味もあるので、組み合わせには注意が必要な字です。


総画:12画

日が清らかに輝く。

遥・遙
総画:【遥】12画 【遙】14画

はるか。細長く続いているさま。

遥(はる)とは遠く展望の開けたさまをいう。

遥も旧字体の遙も人名に使うことができる字。

人名読みではると読む字

名前に使う特別な読み方としてはると読む字。学校では習わらない特殊な読ませ方なので、読めない人がいても仕方がありません。
たくさんありますが、その中からいくつかを挙げます。


総画:5画

おきて。
きよらかで美しい。


総画:5画

くろい。くらい。


総画:7画

はな。
もともとは、花は変化の激しい実物の花を意味するという。


総画:8画

あお。
陰陽五行説で、春は青。


総画:8画

あかるい。
道理がよくわかっている。


総画:8画

方角のひがし。太陽がのぼる方角。

陰陽五行説において、春は東。


総画:8画

おさめる。人工を加えてよい状態にする。


総画:10画

はな。
もともとは、花は変化の激しい実物の花をさし、華は抽象的にはなやかであることを意味していたという。華がある。


総画:11画

とおい。はるか。


総画:12画

あたたかい。ぬくもり。


総画:12画

日の当たる丘。

たいよう。


総画:13画

あたたかい。


総画:14画

はしばみ。木の名前。

榛名湖の榛。

音読みでキと読む字

3画


おのれ。自分。

6画


総画:6画

いき。
ガス状のもの。
人間の心身の活力。

7画


総画:7画

まれ。ごくすくない。
めったにないことをあってほしいと願う。

8画


総画:8画

三か月。
季節や時代の最後。


総画:8画

おおきい。さかん。ゆったりとしていて充実している。


総画:8画

神にいのる。

9画


総画:9画

おさめる。
物事のおこりを定める。いとぐち。


総画:9画

車の両輪の間隔。
通った車が残した車輪のあと。

10画


総画:10画

しるす。ものおぼえ。


総画:10画

おきる。
動き出す。

11画


総画:11画

もとい。建物の土台。
物事が成りたつための基盤となるもの。


総画:11画

ぶんまわし。コンパス。
物事の基準。

12画


総画:12画

よろこぶ。にこにこする。


総画:12画
とうとい。目立って大きい。
とうとぶ。


総画:12画

ふるう。
手をまわして合図する。


総画:12画

あおい科の植物。


総画:12画

うすい。まばら。

13画


総画:13画

ひかり。四方に広がるひかり。

14画


総画:14画

はた。

15画


総画:15画

かがやく。かがやき。てる。


総画:15画

つよい。おしがつよい。力づよく立っている。


総画:15画

にれ科の落葉高木。

16画


総画:16画

はたおりき。

18画


総画:18画

馬にまたがってのる。

訓読みでキと読む字


総画:5画

いきる。うむ。
生(き)とはまじりけのないこと。生娘。生糸。

来・來
総画:【来】7画 【來】8画

くる。こちらに近づく。


総画:9画

しろ。都市をめぐる城壁。

人名における特殊な読み方としてきと読む字。


総画:16画

き。たちき。ついたて。うえる。

参考:
https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする