【名付け】夏 という字は名前に良い字?悪い字?何月生まれに多い?

夏 という字が名前に入る人がいますが、どのような印象がありますか。

そもそも夏とはどのような意味がある字なのでしょうか。


総画:10画
音読み:カ、ゲ、ケ 訓読み:なつ

《意味》
1.なつ。立夏から立秋までの間の約三か月。陰暦では、ほぼ四月・五月・六月、陰暦では、六月・七月・八月に当たる。△孟夏・仲夏・季夏の三つにわけることがある。
2.盛んなさま。大きくかぶるさま。
3.夷に対して、漢民族が自分たちを盛んな文化を持つ大民族と自称したことば。中華の人々。
4.古代中国の王朝。
5.五胡十六国の一つ。
6.国名。

《解字》
象形。頭上に飾りをつけた大きな面をかぶり、足をずらせて舞う人を描いたもの。仮面をつけるシャーマンの姿であろう。大きなおおいで下の物をカバーするとの意を含む。転じて、大きいの意となり、大民族を意味し、また、草木が盛んに茂って大地をおおう季節をあらわす。

(漢字源より抜粋)

参考:夏の書き順

この字の意味は、大きい。この意味から国名にも用いられました。しかし、現代日本ではもっぱら季節の“なつ”の意味で使われています。小学校で習う、平易な字です。

-目次-
夏とはいつからいつまで?

夏は好き嫌いがわかれる季節?

夏は人気の字?

夏が入る言葉は?

夏が名前に入る有名人

夏が付く名前は何月生まれに多い?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする