今、人気の凜/凛という名前。
凜/凛とは、このような意味のある字です。
凜・凛
総画:15画
音読み:リン《意味》
1.(形容詞)冷たい。氷に触れたようにぴりっと身が引き締まる感じをいう。
2.(形容詞)りりしいさま。きっぱりとしているさま。《解字》
会意兼形声。稟の字の上部は、屋根つきの囲い、下部は作物。作物をおさめてしまうこむ倉のこと。ひと所に引き締めて納める意を含む。凜は、「ン(氷)+稟」。冷たい氷に触れて身心の引き締まる感じをいう。(漢字源より抜粋)
凜が正字体で、凛が俗字体です。
つまり、凜が元の形で、それを変形したのが凛です。右下の部分が禾か示かが違うところです。
以前はJIS規格の問題で、正字の凜をパソコン等で変換することが困難でした。俗字の凛は変換できても正字の凜は変換候補にさえ挙がらないということさえありました。そうした事情から、不便なので俗字の凛も名前に使えるようにしてくれという声が高まり、正字の凜だけでなく俗字の凛も人名用漢字に加わることとなりました。
正字の凜が人名用漢字に加わったのは1990年(平成2年)のこと、そして俗字の凛が人名用漢字に加わったのは2004年(平成16年)のことです(*ただし、戦前は今と法律が違うので、名前に使える漢字に制限はありませんでした)。
とはいえ今時のパソコンやスマートフォンでは凜も凛も難なく変換できるようになっていますが。
今、この凜/凛という名前が女の子に大人気。
明治安田生命が発表した、女の子の名前ランキングで、凜/凛という名前の順位の変化はこのようになっています。
*漢字表記のみを考慮したランキング
*2003年以前は10位以内に入る名前のみ公表。2004年以降は100位以内に入る名前のみ公表。
年 | 凜の順位 | 凛の順位 |
2002年 | 8位 | – |
2003年 | 4位 | – |
2004年 | 3位 | 82位 |
2005年 | 7位 | 12位 |
2006年 | 24位 | – |
2007年 | 17位 | 42位 |
2008年 | 36位 | 24位 |
2009年 | 31位 | 16位 |
2010年 | 20位 | 14位 |
2011年 | 13位 | 70位 |
2012年 | 8位 | 26位 |
2013年 | 8位 | 7位 |
2014年 | 10位 | 1位 |
2015年 | 68位 | 5位 |
2016年 | 23位 | 4位 |
2017年 | 9位 | 14位 |
2018年 | 21位 | 5位 |
2019年 | 36位 | 1位 |
また、女の子の名前ランキングで、リンという読み方の順位の変化はこのようになっています。
*読み方のみを考慮したランキング
*2003年以前は非公表。
年 | 順位 |
2004年 | 9位 |
2005年 | 14位 |
2006年 | 28位 |
2007年 | 32位 |
2008年 | 31位 |
2009年 | 34位 |
2010年 | 28位 |
2011年 | 19位 |
2012年 | 13位 |
2013年 | 7位 |
2014年 | 3位 |
2015年 | 12位 |
2016年 | 13位 |
2017年 | 17位 |
2018年 | 19位 |
2019年 | 4位 |
2019年に発表された名前ランキングによると、2019年生まれの女の子8407人を調査した中で、凛という名前の女の子が67人でその占有率は0.80%、凜という名前の女の子が18人でその占有率は0.21%でした。また、漢字表記を考慮しないランキングによると、リンの響きを持つ女の子が106人でその占有率は1.26%でした。
女の子に大人気の名前ですが、凜/凛の字の意味合いから男の子の名前なのではないかという声もあります。
りりしい【凜凜しい・律律しい】
1.いきいきとして賢い。
2.きりりとひきしまっていて勇ましい。
(広辞苑第五版より抜粋)
凜/凛の字義や、りりしいの意味合いからして、柔らかいというより険しい、女性的というよりも男性的な印象がありますね。ただし、2019年の男の子の名前ランキングでは凜/凛もリンの響きもランキング入りしていません。
もともとサキやハナなど2音の名前のほとんどは女性名として使われてきました。リンも古典的な女性名です。
リンの響きはいかにも女の子らしい。でも凜/凛の字はこれからの社会を生き抜く強さを感じられる。そこが女の子の名前に人気である理由かと思います。
とはいえ、リツ、ハル、リクなどかつては女性名であったものが、近年、男性名として人気を博していますし、今後、男の子にリンがブームになる可能性がないともいえません。
しかし、圧倒的に女の子に人気という現状ですから、今、リンと男の子に付けるのはなかなか勇気が必要かもしれません。親が良いと思っても、女の子とばかりよく被って嫌だと名付けられた本人が苦情を訴える可能性もあります。
麟太郎(りんたろう)=勝海舟の幼名
森 林太郎(もり・りんたろう)=森鴎外の本名
のように何か後ろにくっつくと印象が変わります。
男の子に凜/凛の字を使うなら何かもう一文字以上ある方が無難かもしれませんね。
〇凜が付く名前の有名人といえば・・・
フィギュアスケート選手の本田真凜(ほんだ・まりん)さんなど。
〇名前がリンのキャラクターといえば・・・
□女性
星空凛(ほしぞら・りん) 『ラブライブ!』
渋谷凛(しぶや・りん) 『アイドルマスター』
遠坂凛(とおさか・りん) 『Fate/stay night』
鹿賀りん(かが・りん) 『うさぎドロップ』
□男性
青羽凜(あおば・りん) 『エンジェル・トランペット』
など
参考:
・リンという名前は海外でも通じる?
・https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/