【名付け】なごみ / ナゴミ とはどういう意味?名前に良い言葉?

なごみ という名前の人がいますが、どのような意味のある言葉なのでしょうか。

どちらかといえば女性によくいる印象があります。

なごむ【和む】

一[自五]
なごやかになる。おだやかになる。やわらぐ。なぐ。
二[他下二]
なごやかにする。なだめる。やわらげる。

(広辞苑第五版より抜粋)

なごみ というのは、五段活用の連用形なので、おだやかになるという意味ですね。

SNS上でこの名前について調べてみると、この言葉を名前に用いることについては賛否あることがわかりました。

否定派の意見

〇意味合いから、引退したおじいちゃん、おばあちゃんのような印象。生まれたときから、なごむことを求めるってどうなの。
〇人名というより飲食店の名前みたい。“喫茶なごみ”みたいな。
〇ゴミが入るのが嫌。
〇女の子にゴの音は強すぎて嫌。

賛成派の意見

〇穏やかな人を連想する。
〇優しそうで好き。

ごみ(ゴミ)が気になるという意見もありますが、なつみ(罪)、あやみ(闇)、かす(カス)み、など、気になるでしょうか。これは人それぞれですね。


このような名前はほっこり系と呼ばれるそう。
ほっこりとはあたたかなさまを意味する言葉で、そこから近年では癒されるという意味でも使われています。

我が子に名付ける際、自分にはないもの、不足している物をいれたがる傾向にあるので、なごみのような言葉を選ぶ親は、どこか余裕がなかったり、性格が穏やかでなくヒステリックである場合が多いという意見もありました。

これは偏見が過ぎると思いましたが、この名前についてどのように思いますか?

では、なごみと読む字にはどのようなものがあるでしょうか。

なごむ と読むのは、和だけ。人名だと連用形の“咲き(さき)”のキが入り込んで、咲(さき)と読むケースがあるので、連用形の和み(なごみ)のミが入り込んで、和(なごみ)と読むのは許容範囲ではないでしょうか。

ただ、初見で、和の一文字でナゴミと読める人はそう多くはなさそうです。かといってもう一文字付け足して、例えば和美とすると、カズミなどと読まれそうです。


総画:8画

《意味》
1.やわらか、まるくまとまった状態。
2.いっしょに解けあったさま。
3.なごやか。ゆったりとやわらいださま。

(漢字源より抜粋)

なかなか表記の難しい名前と言えそうです。

参考:ひらがな・カタカナの名前はお年寄り受けが良くないってホント?

では、この名前は人気があるのでしょうか。

明治安田生命の名前ランキングでは2004年から、100位に入る名前を公表しています。
その中から、なごみと読む可能性のある名前を探してみました。
ただし、読み方は考慮していないランキングのため、なごみ4うjmとは読まない可能性があります。

和心
順位(女の子)
2014年 87位

心は名乗り読みでミと読みます。名乗り読みとは、名前にのみ使う特殊な読み方で、正しいとか正しくないとかではなく、その読み方の有名人がいるとか、その読み方の人が大勢いるとかそのような理由で名乗り読みとされたものが少なくありません。義務教育で習うようなものでもなく、読めなくても仕方のないものです。近年、心という字を名前に入れることが人気で、美などに代わって、心でミと読む名前が少しずつ増えているとか。

また、表記を考慮せず、読み方のみを考慮したランキングは2004年から50位まで発表されていますが、ナゴミが入ったことはありません。


著名人に、

◇村山和実(むらやま・なごみ)・・・1988年生まれ。タレント。

など。

参考:https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ra

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする