春らしい名前 40選

植物の名前から

画数:7画
音読み:キョウ コウ ギョウ アン
名乗り読み:あんず

春に花を咲かせる杏の花から。品種や地域による差もありますが、杏が開花するのは概ね3月~4月の頃と言われています。

名前の例:杏奈(あんな)

2019年の明治安田生命の女の子の名前ランキングで、杏の表記が3位に、杏奈の表記が25位に入りました。
また、アンナの響きが43位に、アンの響きが50位に入りました。

参考:女の子にアンという名前、呼びにくい?

画数:10画
音読み:バイ 訓読み:うめ
名乗り読み:うめ、め

春に花を咲かせる梅の花から。品種や地域による差もありますが、桜が開花するのは概ね2月~3月の頃と言われています。

名前の例:彩梅(あやめ)

画数:13画
音読み:フウ、ホウ 訓読み:かえで

楓の字はもともとフウの木を意味します。

一説には、木と風を組み合わせた字。楓の種子が飛んでいく様を表しているのではないかとも。

春に花咲く楓の花から。

また、ハナノキのことを花楓(はなかえで)と呼ぶことがあります。花楓は春の季語とされています。

ややこしいことに、楓をフウと読んだ場合と、カエデと読んだ場合では植物が異なります。
フウは中国原産の落葉高木で、カエデは日本にも自生するカエデ科の落葉高木。
かつては、楓をフウ、槭をカエデと読んで区別していたようですが、槭が常用漢字ではないことから混同されるようになったようです。

なお、戦前は名前の表記に制限がなかったようですが、
戦後、1940年代後半ころに、法改正がなされたことで、人名に使える漢字に制限が設けられるようになりました。
楓は1981年に人名用漢字に追加されて、名前に使えるようになりましたが、槭は今のところ人名に使える漢字には入っていません。
もちろん、ペンネームなど本名でなければ使えます。

名前の例:楓(かえで)

2019年の明治安田生命の名前ランキングによると、楓の表記は女の子の名前で47位に入っています。

参考:楓という名前。季節はいつ?性別はどっち?

↓ハナカエデ

↓フウは緑色の花。

鹿乃子

かのこ

鹿の子草(かのこそう)から。

春の終わりの頃に花を咲かせることから春の季語とされることがあります。

花梨

かりん

春に花を咲かせる花梨から。カリンにはバラ科の花梨とマメ科の花梨があります。
バラ科の花梨は中国原産で、果実は花梨酒などに用いられます。マメ科の花梨は熱帯に自生し、木材に用いられます。

品種や地域による差もありますが、花梨が開花するのは概ね4月の頃と言われています。

名前の例:花梨(かりん)

↓バラ科の花梨

↓マメ科の花梨

桜・櫻

桜の画数:10画 櫻の画数:21画
音読み:オウ 訓読み:さくら

桜の旧字体は櫻。

春に花を咲かせる桜の花から。品種や地域による差もありますが、桜が開花するのは概ね3月~4月の頃と言われています。
また、春の襲(かさね)の色目。

桜月(さくらづき)とは、陰暦3月の異称。

名前の例:櫻子(さくらこ)

2019年、明治安田生命の女の子の名前ランキングで、サクラの響きが5位に、美桜の表記が23位に、桜の表記が32位に、桜子の表記が98位に入りました。

また、桜は女の子の名前に使用される漢字ランキングで14位。

参考:サクラという名前。桜より人気なのは咲良!その理由は?

沙羅

さら

春に花を咲かせる沙羅(さら/しゃら)から。見頃は4月の頃。

仏教と縁の深い植物。沙羅双樹とは、釈尊が涅槃に入った時にその臥床の四方に2本ずつあったと言われることから。

インドの高地に自生する植物で、30mにも達するという大木。
日本では代用としてナツツバキが用いられることがありますが、沙羅双樹とナツツバキは全くの別物です。

沙羅双樹はフタバガキ科の植物、ナツツバキはツバキ科の植物です。日本で沙羅が見られるのは滋賀県の草津市立水生植物公園くらいなのだそうです。

2019年の明治安田生命の女の子の名前ランキングでは、サラの響きが22位に入っています。

鈴菜

すずな

鈴菜(すずな)とは春の七草の一つ。青菜。カブ。
春の七草「せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」が入った七草粥を1月7日の朝に食べる風習があります。邪気を払い、万病を除くと言われます。

画数:11画
音読み:キン、コン、ギン
名乗り読み:すみれ

春に花を咲かせる菫の花から。また、春の襲(かさね)の色目。
品種や地域による差もありますが、菫が開花するのは概ね3月~5月の頃と言われています。

2019年、明治安田生命の女の子の名前ランキングで、スミレの響きが48位に入りました。

名前の例:菫(すみれ)


宝塚歌劇を象徴するような“すみれの花咲くころ”も印象的です。

画数:7画
音読み:キン、ゴン 訓読み:せり

春の七草の一つで、春の季語。

春の七草「せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」が入った七草粥を1月7日の朝に食べる風習があります。邪気を払い、万病を除くと言われます。

一説には芹は草冠と斤(刃を近づける、刃物で刈る)を組み合わせた字。

名前の例:芹(せり)

椿

画数:13画
音読み:チン
名乗り読み:つばき

椿はツバキを意味する字。

成り立ちについて、一説には、木+春(シュン)=ずっしりこもるで、幹の下方がずっしりと太い木という意味。

椿は春に花咲くことから春の季語とされることがあります。

娼婦マルグリット・ゴーティエと、青年アルマン・デュヴァルとの悲恋を描いた椿姫(つばきひめ)という小説/戯曲が有名。

名前の例:椿(つばき)

画数:8画
音読み:ダイ、ナイ、ナ
名乗り読み:なに

からなしを意味する字。

からなしとはリンゴとも花梨のこととも。リンゴの花も花梨の花も春に咲きます。

古代中国では奈はリンゴを意味すると言われています。

名前の例:環奈(かんな)

2019年、明治安田生命の女の子の名前ランキングで、杏奈の表記が25位に、紗奈の表記が43位に、優奈の表記が47位に、玲奈の表記が54位に入っています。

また、女の子にナがつく名前が大人気。響きのランキングでは、ハナが3位に、サナが14位に、ヒナタが17位に、ヒナが18位に、ユナが20位に、カンナが26位に、マナが31位に、ユイナが36位に、ユウナが38位に、ナナミとアンナとヒナノが43位に、エナとナナが50位に入っています。

奈は女の子の名前に使用される漢字ランキングで1位。

参考:奈は奈落の奈?

画数:11画
音読み:サイ 訓読み:な

からなしを意味する字。

菜とは葉や茎を食用とする草本類の総称、なっぱ、おかずを意味する漢字。

一説には草冠と采を組み合わせた字で、摘み菜(つみな)を意味すると言います。

漢字の意味から食べ物に困らないようにと名付ける人もいるようです。

また、菜の花は春の季語とされています。

鈴菜といえばカブ、花菜といえば花やつぼみを食べる野菜を指す(ブロッコリーやカリフラワー等)など組み合わせ次第ですぐに野菜や中華料理風になってしまうので組み合わせには注意が必要です。

名前の例:菜々子(ななこ)

2019年の明治安田生命の女の子の名前ランキングで、結菜の表記が15位に、陽菜の表記が18位に、愛菜の表記が36位に、陽菜乃の表記が43位に、菜月の表記が54位に、紗菜の表記が63位に、花菜の表記が98位に入っています。

また、女の子にナがつく名前が大人気。響きのランキングでは、ハナが3位に、サナが14位に、ヒナタが17位に、ヒナが18位に、ユナが20位に、カンナが26位に、マナが31位に、ユイナが36位に、ユウナが38位に、ナナミとアンナとヒナノが43位に、エナとナナが50位に入っています。

菜は女の子の名前に使用される漢字ランキングで3位。

画数:18画
音読み:トウ、ドウ
名乗り読み:かつら、つ、ひさ、ふじ

4~5月頃に花咲く藤の花から。また、春の襲(かさね)の名前。

名前の例:藤子(とうこ/ふじこ)

画数:10画
音読み:トウ 訓読み:もも

3月3日。桃の節句から。また、春の襲(かさね)の名前。

実際に桃の花が咲くのは、品種や地域による差もありますが、概ね3月下旬~4月の上旬の頃と言われています。
3月3日というのは旧暦での話で、月遅れといって実際に桃の花が咲く頃合いである、4月3日に桃の節句(雛祭り)を行う地域も存在しています。

着物と言えば季節先取りということがよくありますが、六日の菖蒲、十日の菊なんていう言葉も存在しているように、時機遅れはよくないけれど先取りはいいのでしょう。

名前の例:桃佳(ももか)

2019年、明治安田生命の女の子の名前ランキングで、モモカの響きが24位に入りました。

画数:19画
音読み:ラン 訓読み:あららぎ
名乗り読み:か

春に花を咲かせる春蘭(しゅんらん)から。品種や地域による差もありますが、春蘭が開花するのは概ね3月~4月の頃と言われています。

名前の例:蘭(らん)

画数:11画
音読み:リ 訓読み:なし

春に花を咲かせる梨から。品種や地域による差もありますが、梨が開花するのは概ね4月の頃と言われています。

名前の例:梨花(りか)

参考:梨を名前に入れるのは良い?悪い?

瑠璃

るり

春に花を咲かせる瑠璃草(るりそう)から。

地域による差もありますが、瑠璃草が開花するのは概ね4月~5月の頃と言われています。

蓮華

れんげ

春の季語とされる蓮華草から。


参考:
明治安田生命(https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/index.html)


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする