夏らしい名前 40選

夏の言葉から

弥涼

いすず

陰暦6月の異称・弥涼暮月(いすずくれつき)から。

皐月

さつき

陰暦5月の異称・皐月(さつき)から。

かおる

“風薫る”とはとは夏の季語。
初夏の涼しい風がゆるやかに吹くさまを指します。

薫は、よいにおいがもやもやとたちこめること、においのように伝わる功勲(薫陶など)、つややかで美しいことを意味する字。

朱夏

しゅか

夏の異称・朱夏(しゅか)から。

夏野

なつの

夏の季語とされる夏野(なつの)から。夏野とは夏草の茂った野原のこと。

平安貴族の清原夏野(きよはらのなつの)が有名。令義解の撰者。

結夏

ゆいか

仏教用語であり、夏の季語とされることもある結夏(けつげ)という言葉から。
結夏とは、夏安居(げあんご)を始めることで、安居(あんご)とは、僧が外出しないで修行すること。

立夏

りっか

夏の季語とされる立夏(りっか)から。
立夏は夏の始まりを意味する言葉。太陽暦でいう5月6日頃。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする