操・みさおとはどういう意味の名前なの?


私が操・みさおという名前を初めて見たのは小説だったと思います。

が、何だったか思い出せません。

操とはどういう意味のある名前なのでしょうか?

操の意味

漢和辞典にはこのように記されています。

画数:16画
音読み:ソウ 訓読み:みさお、あやつ(る)

《意味》
1.あやつる。たぐり寄せてさばく。手先でやりくりする。とりあわせてうまくさばく。「操縦」
2.あやつる。口をうごかしてことばをいう。
3.とる。たぐり寄せて、手の先で持つ。
4.手足を動かしてうまくさばくの意から、からだや軍事の訓練をいう。「体操」
5.みさお(みさを)。言動のありかた。人の行いや心がけ。
6.琴の曲のこと。

《解字》
会意兼形声。右側の字(音ソウ)は、うわついてせわしないこと。操はそれを音符とし、手を加えた字で、手先をせわしく動かし、うわべをかすめてたぐること。繰(ソウ)(たぐり寄せる)と最も近い。転じて、手先でたぐり寄せて、うまくさばく意となる。

(漢字源より抜粋)

また、国語辞典にはこのように記されています。

みさお【操】
1.世俗を超えた美しさ。
2.定めた意志を固く守ってかえないこと。志を立ててかえないこと。節操。(特に女性の)貞操。貞節。
3.つねに変らないさま。

(広辞苑 第五版より抜粋)

ちなみに、古語辞典には、このように記されています。

みさを(ミサオ)【操】

(名)
1.行いや心が清らかで上品なこと。美しい心ばえ。
2.心を変えないで堅く志を守ること。貞節。

(形容動詞)
1.心を堅く守って意志を変えないさま。
2.がまん強く平気なさま。しんぼう強いさま。

(全訳古語辞典より抜粋)

みさおには変わらないものという意味があるようです。絶対的な美、強固な意志。

この名前の有名人といえば?

名前 ふりがな 生年(没年) 職業・身分 脚注
玉松操 たままつ・みさお 1810~1872 幕末・維新の志士 本名は山本真弘
矢代操 やしろ・みさお 1852~1891 民法学者 明治法律学校(のちの明治大学)の設立に携わった
高原操 たかはら・みさお 1875~1946 ジャーナリスト
関操 せき・みさお 1884~? 俳優 アメリカ合衆国で活躍
東条操 とうじょう・みさお 1884~1966 国語学者
和田操 わだ・みさお 1889~1981 日本海軍の軍人
羽生操 はぶ・みさお 1891~1976 作家・翻訳家
大木操 おおき・みさお 1891~1981 政治家
舘脇操 たてわき・みさお 1899~1976 植物学者
松原操 まつばら・みさお 1911~1984 歌手
金子操 かねこ・あさお 1915~1990 実業家
横山操 よこやま・みさお 1920~1973 日本画家
木村操 きむら・みさお 1927?~2007 政治家
木村操 きむら・みさお 1937~2020 官僚
小林操 こばやし・みさお 1955~ 声優
札場操 ふだば・みさお 1956~ 実業家
伊藤操 いとう・みさお ? ファッションジャーナリスト

“(特に女性の)貞操”と広辞苑にあるように個人的には女性のイメージでしたが、女性にしか見られない名前ではなく、男性の操さんも少なくはないようです。

確認できなかった方もいますが、少なくとも歌手の松原操さんとファッションジャーナリストの伊藤操さんは女性です。

中性的な名前と言えるようです。

生年を見るに、昔は時々いたけれども、今ではあまり見られない名前となってしまったように感じます。

決して悪い意味がある名前ではなく、古式ゆかしい名前であると思います。ただし、語感に難があるのかもしれません。ミサという音が何だか女性っぽい、けれども3音でオで終わるところや操の字面が何だか男性っぽくて、どちらの性別の子供に付けるのも躊躇してしまうのかも。

漫画やアニメのキャラクターでは
〇男性キャラクター
門藤操(もんどう・みさお)・・・『動物戦隊ジュウオウジャー』
来主操(くるす・みさお)・・・・『蒼穹のファフナー』

〇女性キャラクター
巻町操(まきまち・みさお)・・・『るろうに剣心』
青山操(あおやま・みさお)・・・ パチスロ『押忍!番長』
円谷操(つぶらや・みさお)・・・『あまいぞ!男吾』
卑川操(ひかわ・みさお)・・・・『保健室の死神』

などがいます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする