【名付け】鳳凰 / ほうおう とはどういう意味?

鳳凰 とはどのような意味のある言葉なのでしょう。

調べてみました。

ほうおう【鳳凰】

古来中国で、麒麟・亀・龍とともに四瑞として尊ばれた想像上の瑞鳥。形は前は麒麟、後は鹿、頸は蛇、尾は魚、背は亀、頷は燕、嘴は鶏に似、五色絢爛、声は五音にあたり、梧桐に宿り、竹実を食い、醴泉を飲むといい、聖徳の天子の兆として現れると伝え、雄を鳳、雌を凰という。

(広辞苑第五版より抜粋)

鳳凰とはどのような姿なのでしょうか。まったくよくわかりません。

前は麒麟。後ろは鹿。
首はヘビで、背中はカメ、あごはツバメ、くちばしはニワトリに似ているとは。


総画:14画
音読み:ホウ、ブ、ブウ 訓読み:おおとり
《名付け》たか

《意味》
1.おおとり。聖人が世に出るときに、めでたいしるしとしてあらわれるという想像上の鳥。鳳凰(ホウオウ)。
*雄を鳳(ホウ)、雌を凰(オウ)という。
2.天子の車や宮殿をあらわすことば。

《解字》
会意兼形声。風・鳳の元の字は、大鳥が羽ばたきをするさまを描いた象形文字。風と鳳は同字。

(漢字源より抜粋)


総画:11画
音読み:オウ、コウ

《意味》
「鳳凰(ホウオウ)」とは、神の使いとして、聖人が世に出たときに舞い降りると言われる大鳥。鳥の王者。
*雄を鳳(ホウ)、雌を凰(オウ)という。

《解字》
会意兼形声。皇は、大きい王者の意味を含む。凰は、「風の略体+(音符)皇」で、大きい鳥の王者。

(漢字源より抜粋)

参考:鳳の書き順凰の書き方

鳳の字を名前に持つ著名人に、

〇土屋太鳳(つちや・たお)・・・1995年生まれ。女優。
〇倉知玲鳳(くらち・れお)・・・1997年生まれ。女性声優。

*神山鳳陽(ごうやま・ほうよう)・・・1824年~1889年。書家。
*竹内栖鳳(たけうち・せいほう)・・・1864年~1942年。日本画家。
*雅号?

など。

凰の字を本名(下の名前)に持っていそうな人は見当たりませんでした。

鳳凰は、タカラジェンヌの芸名や、四股名、落語家の名前などに用いられることもあるようです。

◇タカラジェンヌ
・鳳月杏(ほうづき・あん)・・・月組男役。
・綾凰華(あや・おうか)・・・雪組男役。

・鳳真由(おおとり・まゆ)・・・元花組男役。
・凰稀かなめ(おうき・かなめ)・・・元宙組男役。

◇落語家
・三遊亭鳳楽(さんゆうてい・ほうらく)・・・1947年生まれ。
・三遊亭鳳好(さんゆうてい・ほうこう)・・・1972年生まれ。
・三遊亭鳳志(さんゆうてい・ほうし)・・・1976年生まれ。
・三遊亭鳳笑(さんゆうてい・ほうしょう)・・・1977年生まれ。
・三遊亭鳳月(さんゆうてい・ほうづき)・・・1980年生まれ。

◇元お相撲さん
・鳳龍一雄(ほうりゅう・かずお)・・・1927年生まれ。
・禊鳳英二(みそぎどり・えいじ)・・・1943年生まれ。
・琴鳳圭史(ことおおとり・よしふみ)・・・1983年生まれ。
・出羽鳳太一(でわおおとり・たいち)・・・1985年生まれ。

・天凰山豊(てんこうやま・ゆたか)・・・1961年生まれ。
・大凰紀久(だいおう・のりひさ)・・・1969年生まれ。

など。

鳳凰の字のうち、鳳の字は1990年(平成2年)に、凰の字は2004年(平成16年)に日本人の本名(下の名前)に使うことができるようになりました。
ただし、戦前は、名前に使える漢字に全く制限がありませんでした。

同じく四瑞とされる麒麟に対して、鳳凰の字を持つ人は少ないように思います。
それは、なぜなのでしょうね。
ホウやオウの音は名前に使いにくいからなのでしょうか。

参考:【名付け】麒麟 / きりん とはどういう意味?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする