北欧の妖精トロルが舌を突き出したような光景だとそのように呼ばれるようになりました。
ちなみにトロルを巨大で、怪力、粗暴なものとして扱う場合もありますが(英国のハリー・ポッターシリーズではそうでした)、小人として描かれることもあります。
トロルがどのような存在かは国や地域によりけりで、イメージも扱いも違うようです。
↓ノルウェー版トロル↓
Troll Park in Norway
pic.twitter.com/0u64NiOgNR
— Sonya (@bookwyrm102571) 2019年5月16日
↓トロルの舌↓
とんでもない絶景が眼下に広がります。
トロルの舌はノルウェーのオッダという街にあります。
トロルの舌にたどり着くためには、トータル10~12時間のハイキングが必要です。
これほどに行きにくい場所でありながら、近年はSNSの影響で超人気の観光スポットになっています。
非常に山深いところにありますので、真夏でも肌寒いことがあるようです。冬となると雪が積もり、また違った絶景が広がっていることでしょう。
Contents [hide]
オスロ国際空港からオッダの街まで行く方法
まず、日本からの行き方ですが、
現状で、日本からノルウェーの首都にあるオスロ国際空港までの直行便はありません。
なので、まずは成田空港や関西空港、中部空港、福岡空港などから、フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター国際空港などを経て、オスロ国際空港に行きます。
そして、オスロ国際空港からオスロバスターミナル(Oslo bussterminal)までバス移動。
オスロバスターミナルからオッダ(Odda busstasjon)までは、バスでの移動となりますが、なんと7時間かかります!
〇飛行機の乗り換えについて⇒トラベルコ
〇ホテル+航空券
⇒JALパック 海外ツアー
【JTBの海外ツアー】 /
海外旅行はエイチ・アイ・エス
〇オスロ国際空港からオスロバスターミナルまでの行き方⇒Google マップ
〇オスロ~オッダのバス予約⇒Norway-express
ベルゲン空港からオッダの街まで行く方法
まず、日本からの行き方ですが、
現状で、日本からノルウェーのベルゲン空港までの直行便はありません。
なので、成田空港や関西空港、中部空港、福岡空港などから、フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター国際空港などを経て、ベルゲン空港に行きます。
そして、ベルゲン空港からベルゲンバスターミナル(Bergen busstasjon)へ。
そこからオッダの街(Odda busstasjon)まで、バスで3時間以上かかります。
ちなみに、空港からバスで港へ行き、船に乗り換え、港からバスでオッダに行く方法もあります。
〇飛行機の乗り換えについて⇒トラベルコ
〇ホテル+航空券⇒JALパック 海外ツアー
JTB海外航空券・ホテル /
海外旅行はエイチ・アイ・エス
〇空港からベルゲンバスターミナルまでの行き方⇒Google マップ
〇ベルゲンバスターミナル~オッダのバスと船の情報⇒skyss
オッダからトロルの舌まで行く方法
夏季限定で、オッダバスターミナルなどから、登山口(Skjeggedal starting point Trolltunga)までバスが出ています。
オンライン予約も可能です。
そこからは、往復で28km、トータルで10~12時間のハイキングとなります。十分な装備が必要です。
時刻表と予約について⇒トロルの舌 シャトルバス
行く前に⇒トロルの舌に行く際の注意点
ガイドが必要なら。装備のレンタルも
夏季はガイドがいるとベストくらいですが、夏季以外はガイドが必須です。
また、1泊して日の入りと日の出を見るツアーもあります。
条件は15歳以上で健康なこと。
追加料金で登山グッズの貸し出しも可能なので、ノルウェーまで身軽に行くことができます。
日の出と日の入りを見るツアー
⇒サンセット/サンライズツアー / 冬季ツアー
ホテルを探すなら
オッダの街周辺にはホテルがいろいろとありますが、バスタブがあるホテルは見つけられませんでした。水が大変に貴重な国なのか、入浴文化がないのか(サウナ文化?)わかりませんが。
◇トロルトゥンガホテル(Trolltunga Hotel)
トロルトゥンガホテル付近にはあまりお店がありませんが、ホテルにレストランがあるので、朝食から夕食まで食事の心配がありません。
朝食の時間は午前6:00~午前9:30まで。トロルの舌目的の方が多いことを考えると早くからオープンしているのはありがたいですね。
またホテル予約時にランチボックスの予約もできます。ハイキングにピッタリ。
ホテルのサイトからガイドツアーの予約もできます。
“dormitory”と書いてある部屋は相部屋、“shared Bathroom”と書いてある部屋はバスルーム共用ですが、個室で専用バスルームの部屋もあり、予算などに応じて選択ができます。
このホテルから、トロルの舌の登山口までバスが出ています。
また、このホテルのそばにはバス停があります。”Vasstun” というバス停からすぐです。
〇ホテル予約⇒trolltunga hotel
〇ホテルの口コミ/日本語予約⇒【Booking.com】
〇ホテル+航空券⇒JALパック 海外ツアー
JTB海外航空券・ホテル /
海外旅行はエイチ・アイ・エス
〇バスや船の乗り換えについて⇒Google マップ
〇オスロからVasstunまで⇒Norway-express / ベルゲンからVasstunまで⇒skyss
〇ホテルからトロルの舌登山口まで⇒トロルの舌 シャトルバス
————————————————————————————————
◇ハーデンガーホテル(Hardanger Hotel)
このホテルは街の中心部にあります。オッダバスターミナルから徒歩3分ほどの距離。
付近にはレストランがいくつかあり、スーパーマーケットもあります(※スーパーマーケットは日曜日が定休日)。
また、ホテルにはバーがあります。
朝食の時間は午前6:00~午前10:00まで(※土曜日は7:00~10:00、日曜日は8:00~11:00)。トロルの舌目的の方が多いことを考えると早くからオープンしているのはありがたいですね。
〇ホテル予約⇒ハーデンガーホテル
〇ホテルの口コミ/日本語予約⇒【Booking.com】
〇ホテル+航空券⇒JALパック 海外ツアー
JTB海外航空券・ホテル /
海外旅行はエイチ・アイ・エス
〇バスや船の乗り換えについて⇒Google マップ
〇オスロからオッダバスターミナル(Odda busstasjon)まで⇒Norway-express
ベルゲンからオッダバスターミナルまで⇒skyss
〇ホテルからトロルの舌登山口まで⇒トロルの舌 シャトルバス
そのほか、オッダの街のホテルを探すなら
⇒世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com