【名付け】しのぶ は男の子の名前?女の子の名前?意味は何?

しのぶ という名前に、どのような印象があるでしょう。

最近、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)による漫画『鬼滅の刃(きめつのやいば)』がアニメ映画化され大変な話題となっていて、そこに登場する胡蝶しのぶ(こちょう・しのぶ)という女性キャラクターが大人気なので、そのことを連想する人もいるでしょうか。

そもそも、しのぶ とはどういう意味があるのでしょう。

しのぶ【忍】

1.シノブ科のシダ植物。
2.忍摺(しのぶずり)の略。
3.襲(かさね)の色目。表は薄い萌葱(もえぎ)、裏は青。
4.忍髷(しのぶわげ)の略。

(広辞苑第五版より抜粋)

しのぶ【信夫】

福島県の旧群名。

(広辞苑第五版より抜粋)

しのぶ【忍ぶ】

1.こらえる。我慢する。耐える。
2.秘密にする。隠す。
3.人目を避ける。

(広辞苑第五版より抜粋)

しのぶ【偲ぶ】
(奈良時代にはシノフと清音)
1.過ぎ去ったこと、離れている人のことなどをひそかに思いしたう。恋いしたう。
2.心ひかかれて(見えないところなどに)思いをはせる。
3.賞美する。

(広辞苑第五版より抜粋)

現代では、耐え忍ぶとか、個人を偲ぶとかそのように使われることが多いように思います。

それゆえか、あまり名付けられなくなってしまった印象があります。かつては、我慢は美徳とされて、石の上にも三年という言葉をよく聞きました。夫によるDV(家庭内暴力)や浮気、不倫に耐え忍ぶ女性が美化される風潮もありました。

現代では、一度きりの人生なのだから、思い切って行動しようという言葉の方をよく聞きます。

英語のことわざ “A rolling stone gathers no moss.” は、日本語では、転石苔むさずという意味。もともとは、忍耐を尊重する意味合いであったといいますが、アメリカでは“活動する人は常に新鮮”という意味で用いられているそう。

現代日本でも苔むすほどの忍耐より、活動することが尊重されているかもしれません。

↓植物のシノブ


ただ、仮に、好きなことで生きていくとしても努力や忍耐は必要です。

好きなことで生きていくのコンセプトで有名なYouTuberも、YouTubeに動画を投稿すればあっという間に億万長者というわけにはなかなか行きません。毎日のようにネタを考えて、撮影し、動画を編集していく必要があります。最初は1円にもならないところからのスタートです。途中で気持ちが折れていく人が少なくないとか。

好きなことをしているのだから辛いことが何も起きないなんてことはありませんよね。

そういう意味では、しのぶという言葉は決して時代錯誤でもないのかもしれません。

このしのぶという名前は男性的な印象があるでしょうか。それとも女性的な印象があるでしょうか。

著名人に、
〇津田信夫(つだ・しのぶ)・・・1875年~1946年。鋳金工芸作家。
〇折口信夫(おりぐち・しのぶ)・・・1887年~1953年。民俗学者。
〇市川忍(いちかわ・しのぶ)・・・1897年~1973年。実業家。丸紅初代社長。
〇田畑忍(たばた・しのぶ)・・・1902年~1994年。同志社大学の学長を務めたことがある。
〇橋本忍(はしもと・しのぶ)・・・1918年~2018年。脚本家。
〇清水仁(しみず・しのぶ)・・・1931年生まれ。実業家。
〇押坂忍(おしざか・しのぶ)・・・1935年生まれ。フリーアナウンサー。司会者。
〇時岡忍(ときおか・しのぶ)・・・1937年生まれ。政治家。
〇鶴田忍(つるた・しのぶ)・・・1946年生まれ。俳優。
〇吉岡忍(よしおか。しのぶ)・・・1948年生まれ。ノンフィクション作家。
〇町田忍(まちだ・しのぶ)・・・1950年生まれ。庶民文化研究所所長。
〇矢口史靖(やぐち・しのぶ)・・・1967年生まれ。映画監督。
〇坂上忍(さかがみ・しのぶ)・・・1967年生まれ。タレント。
〇甲斐谷忍(かいたに・しのぶ)・・・1967年生まれ。漫画家。
〇猪熊しのぶ(いのくま・しのぶ)・・・1968年生まれ。漫画家。
〇若の里忍(わかのさと・しのぶ)・・・1976年生まれ。元力士。
〇福原忍(ふくはら・しのぶ)・・・1976年生まれ。元プロ野球選手。コーチ。
〇村上忍(むらかみ・しのぶ)・・・1977年生まれ。騎手。

◇黒木しのぶ(くろき・しのぶ)・・・1910年~1964年。女優。
◇村木忍(むらき・しのぶ)・・・1923年~1997年。映画美術監督。
◇千原しのぶ(ちはら・しのぶ)・・・1931年~2009年。女優。
◇片岡しのぶ(かたおか・しのぶ)・・・1943年生まれ。翻訳家。
◇斉藤志乃ぶ(さいとう・しのぶ)・・・1948年生まれ。プロボウラー。
◇大竹しのぶ(おおたけ・しのぶ)・・・1957年生まれ。女優。
◇安達忍(あだち・しのぶ)・・・1958年生まれ。声優。
◇佐藤しのぶ(さとう・しのぶ)・・・1958年~2019年。ソプラノ歌手。
◇川俣しのぶ(かわまた・しのぶ)・・・1958年生まれ。女優。
◇佐藤しのぶ(さとう・しのぶ)・・・1964年生まれ。女優。
◇神取忍(かみとり・しのぶ)・・・1964年生まれ。プロレスラー。
◇堀江しのぶ(ほりえ・しのぶ)・・・1965年~1988年。女優。
◇松本志のぶ(まつもと・しのぶ)・・・1969年生まれ。フリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー。
◇吉岡忍(よしおか・しのぶ)・・・1970年生まれ。歌手。
◇寺島しのぶ(てらしま・しのぶ)・・・1972年生まれ。女優。
◇中山忍(なかやま・しのぶ)・・・1973年生まれ。女優。
◇五反田忍(ごたんだ・しのぶ)・・・1974年生まれ。競艇選手。
◇浅越しのぶ(あさごえ・しのぶ)・・・1976年生まれ。元プロテニス選手。
◇音羽しのぶ(おとわ・しのぶ)・・・1977年生まれ。演歌歌手。
◇大高忍(おおたか・しのぶ)・・・1983年生まれ。漫画家。
◇大野忍(おおの・しのぶ)・・・1984年生まれ。元サッカー選手。
◇諸見里しのぶ(もとみざと・しのぶ)・・・1986年生まれ。プロゴルファー。
◇川嶋志乃舞(かわしま・しのぶ)・・・1994年生まれ。津軽三味線奏者。
◇茂木忍(もぎ・しのぶ)・・・1997年生まれ。女性アイドルグループ・AKB48のメンバー。

など。

どちらにもいる名前という印象です。どちらよりでもない中性名と言えそうです。


では、しのぶという名前に使われる漢字にはどのような意味があるのでしょうか。漢字一文字のこともあれば、しーのぶ、しーのーぶと2文字や3文字とわけたり、特に女性であれば、ひらがなであったり、志のぶのようにひらがな交じりの場合もあります。

名前によく使われる字を探してみました。

漢字一文字でシノブ

訓読み


総画:7画

しのぶ。つらいことを粘り強くもちこたえる。
しのぶ。むごいことにも平気でたえる。
人に目だたないようにものごとをすること。
しのび。忍術。

きたえあげた刀のはと心でねばり強くこらえる心を意味する字であると言われています。


総画:11画

うまずやすまず努力する。
思慮が行き届いているさま。
思いおこしてなつかしむ。

名乗り読み

名前にのみ使われる読み方なので、読めない人がいても仕方がありません。


総画:4画

ひと。人間。
自分と同じ仲間として、すべての人に接する心。仁徳。


総画:10画

自分を思うのと同じように相手を思いやる。
ゆるす。


総画:15画

つよい。おしがつよい。
ひとたび決意すると、なにものにも邪魔されない。

シノと読む字

訓読みでシノと読む字


総画:17画

しの。竹の一種。

名乗り読み

名前にのみ使われる読み方なので、読めない人がいても仕方がありません。

総画:7画

しのぶ。つらいことを粘り強くもちこたえる。
しのぶ。むごいことにも平気でたえる。
人に目だたないようにものごとをすること。
しのび。忍術。

きたえあげた刀のはと心でねばり強くこらえる心を意味する字であると言われています。


総画:9画

まこと。言明や約束をどこまでも通すこと。

ノブと読む字

どれもこれも名前にのみ使われる読み方なので、読めない人がいても仕方がありません。
たくさんありますが、そのうちのいくつかを挙げます。


総画:3画

ゆく。に至る
これ。


総画:4画

ひと。人間。
自分と同じ仲間として、すべての人に接する心。仁徳。


総画:4画

まこと。
調和がとれて誠実なさま。


総画:6画

めぐる。ぐるりとめぐる。


総画:7画

のびる。まっすぐに引き延ばす。


総画:8画

のびる。のばす。長くのびる。


総画:8画

よろしい。ちょうど適当である。形や程度がほどよい。


総画:8画

へや。
ねや。


総画:8画

ながい。


総画:9画

まこと。言明や約束をどこまでも通すこと。


総画:9画

思うことを順序だてて展開してのべる。
書物の趣旨をのべるはしがき。
順序だてて展開し、並べた序列。


総画:9画

ものさし。長さをはかる基準。


総画:9画

のべる。あまねく意向をわからせる。宣言。
のたまう。


総画:9画

つね。いつもかわりなく張りつめていること。


総画:10画

おさめる。でこぼこをとり去り、すらりとした形に整える。
正室や品行のかどだった点をとり去り、すらりとした人がらにする。


総画:10画

のべる。おしのばす。平らにひろげる。


総画:10画

よろこぶ。
よろこばす。楽しませる。


総画:10画

自分を思うのと同じように相手を思いやる。
ゆるす。


総画:11画

つつしむ。
十二支の3番目。


総画:11画

もちいる。利用する。採用して働かせる。


総画:11画

おもう。


総画:12画

たかい。
たかくする。
おごりたかぶる。


総画:12画

よろこぶ。にこにこする。


総画:13画

ひろい。
ゆるやか。
おおまかであるさま。


総画:14画

のびる。のべる。
のびやか。思う存分に心を述べ尽くすさま。


総画:15画

よろこぶ。明るく力強い気持ちになる。めでたいと祝う。

など。

シと読む字

たくさんあるのでいくつかを挙げます。

音読みでシと読む字


総画:3画

ゆく。に至る
これ。


総画:3画

こ。親のうんだ子。
むすこ。


総画:3画

おとこ。青年のおとこ。


総画:5画

ふびと。記録をつかさどった役目。歴史官。


総画:5画

市場。
取引する。


総画:5画

や。直線をなしたや。


総画:6画

いと。


総画:7画

こころざす。ある目標の達成を目ざして心を向ける。


総画:8画

えだ。草木のみきからわかれ出た部分。


総画:9画

おもう。こまごまと考える。


総画:10画

いくさ。集団をなした群体。
おおぜいの人々。
先生。


総画:10画

かみ


総画:11画

うまずやすまず努力する。
思慮が行き届いているさま。
思いおこしてなつかしむ。


総画:11画

あずさ。木の名前。
版木。


総画:12画

ことば。単語。


総画:12画

むらさき。青と赤のまじった色。


総画:13画

うた。


総画:13画

こころみる。こころみ。


総画:13画

もと。用立だてるためにそろえた品物。
よりどころ。


総画:14画

しるす。

ノと読む字

音読みでノと読む字


総画:2画

すなわち。
なんじ。


総画:13画

田畑の土を柔らかくする。
畑仕事をする人。

訓読みで、のと読む字


総画:3画

ゆく。に至る
これ。

野・埜
総画:【野】11画 【埜】11画

の。ひろくのびた大地。
素朴で洗練されていない。野性。

*埜は異体字。


総画:10画

あたう。よくする。
事をやりうる力。

ブと読む字

音読みでブと読む字


総画:4画

おとこ。成年に達したおとこ。


総画:8画

あるく。


総画:8画

たけだけしい。
戦争。
勇ましく前進する歩み。


総画:15画

手足を動かして神の恵みを求める。
心をはずませる。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする