風という字は名前に良い?悪い?


風という字は名前に良いのでしょうか?悪いのでしょうか?

小説家の永井荷風(ながい・かふう)などペンネームでは見かけますが、本名ではあまり見かけません。

賛否両論ある字のようです。

否定派の意見

・揺れ動く風のイメージと風来坊という言葉から、しっかりしていなさそう。

・虫の字が入るのが嫌。

・近年は自然災害が多発しているが台風などのマイナスイメージが強い。

・フウと読む場合は、音が弱弱しい感じがする。

肯定派の意見

風から派生してこのような意味もある。
・人の心を動かすもの。「風格」
・上品な遊び。「風雅」
・風がものを動かすように人の心を動かす。「風教」


実体のない風からあまりよくないイメージを抱く人もいるようです。
宮沢賢治の『風の又三郎』など。

しかし、風は教化するものという意味もあります。

ただし、どちらかといえば、薫風の薫の方が、昔からよく人名に用いられているので、否定意見は少ないかもしれませんね。

一方で、女優の小芝風花(こしば・ふうか)さんや、男性アイドルグループ・Sexy Zoneの菊池風磨(きくち・ふうま)さんなど若い世代で下の名前に風が付く人が活躍しているので、今後人気がでるかもしれません。

ちなみに、風花(かざはな)には初冬に花のように舞い散る雪、晴天にちらつく雪、あるいは発疹の意味があります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする