さら という名前の人がいますが、どのような印象がありますか。
そもそもどのような意味のある言葉なのでしょうか。
さら【皿・盤】
1.食物を盛る平たく浅い器。
2.饗膳などに皿に盛って出す料理。
3.平たくて皿に似た形のもの。(漢字源第五版より抜粋)
さら【更】
(「いへばさらなり」の形で用い、もしくは「いへばさらなり」を略した言い方として)
いうまでもない。もちろん。(漢字源第五版より抜粋)
さら【新・更】
1.新しいこと。また、そのもの。「まっー」
2.名詞の上に付けて、そのものが新しいことを表す。「ー湯」「ー地」
(漢字源第五版より抜粋)
さら【娑羅】
ナツツバキの別称。
(漢字源第五版より抜粋)
名前に使うなら、皿の意味ではないでしょうから、新しいことや植物の沙羅(娑羅)に由来するのかもしれません。
新(さら)という言葉から、新しいこと、はじまりをイメージします。
沙羅(娑羅)は、釈迦が入滅する際に寝床の四方に2本ずつあったとされているため、仏教では聖樹とされています。
沙羅はインドの高地に自生するフタバガキ科の落葉高木です。高さは30mにも達することがあります。釈迦が生まれたインドでは自生することができる植物ですが、環境の違う日本では栽培が難しく、ほとんど見ることはできません。日本で栽培されていることが有名なのは、滋賀県の草津市立水生植物園みずの森です。
みずの森のサラの木開花しました❗ pic.twitter.com/30GQ9ugXTm
— swan tail (@swantail1) April 23, 2017
日本の寺院では、沙羅の代わりに、夏椿(ナツツバキ)が植えられていることがあります。夏椿は日本の山地に自生するツバキ科の植物で、高さは10mほど。現在の日本では、沙羅に似ていることから、沙羅を夏椿と呼ぶことが多いです。
一方、海外には、Sarahという名前の人がいますが、どのような意味があるのでしょうか。
Sarahとは、ヘブライ語で、高貴な女性、姫を表す言葉。旧約聖書に登場するユダヤ人女性の名前。
英国では、宗教革命の後に名付けられるようになりました。後に、20世紀の英語圏で人気が出ました。
日本人のサラという名前をヘボン式にローマ字表記をするとSaraですが、国や地域によってはSaraと綴る場合もあります。
2019年に発表された、とある調査では、女の子の名前ランキングでこのような順位になっています。
国名/地域 | Sarahの順位 | Saraの順位 |
アメリカ | 81位 | 163位 |
カナダ | 63位 | 不明 |
オーストラリア | 65位 | 不明 |
ニュージーランド | 99位 | 不明 |
イングランド&ウェールズ | 107位 | 88位 |
アイルランド | 32位 | 不明 |
フランス | 34位 | 111位 |
オランダ | 25位 | 7位 |
スペイン | 不明 | 11位 |
スイス | 72位 | 25位 |
ベルギー | 48位 | 38位 |
ポーランド | 不明 | 47位 |
ノルウェー | 93位 | 22位 |
ハンガリー | 不明 | 16位 |
スウェーデン | 72位 | 39位 |
デンマーク | 不明 | 47位 |
英語圏やフランスなどではSarahが人気で、その他の欧州の国では、Saraが人気のようです。
ただ、日本人の発音で通じるかといえば難しいかもしれません。日本人のラの発音は、どちらかといえばLに近いのではないかと言われることがあるからです。
参考:
〇behind the name
〇発音ガイドFORVO
〇「山田」という苗字を,「Yamada」ではなく「Jamada」と表記することはできますか? / 外務省公式 Q&A
では、日本では人気のある名前なのでしょうか。明治安田生命の名前ランキングで、サラがランキング入りしたことがあります。
明治安田生命の名前ランキングでは、2004年から、読み方のみを考慮したランキングを50位まで、表記のみを考慮したランキングを100位まで発表しています。
表記のみを考慮したランキングで、サラの順位はこのようになっています。
サラ | |
年 | 順位 |
2004年 | 48位 |
2006年 | 37位 |
2008年 | 36位 |
2009年 | 39位 |
2010年 | 5位 |
2011年 | 27位 |
2012年 | 23位 |
2013年 | 20位 |
2014年 | 23位 |
2015年 | 22位 |
2016年 | 30位 |
2017年 | 21位 |
2018年 | 14位 |
2019年 | 22位 |
毎年のようにランキング入りしていることから、サラの響きが人気であることがわかります。
サラという名前の有名人に、
◇サラ・コフマン(Sarah Kofman)・・・1934年~1994年。フランスの哲学者。
◇サラ・ブライトマン(Sarah Brightman)・・・1960年生まれ。英国の歌手。
◇サラ・マイアー(Sarah Meier)・・・1984年生まれ。スイスの元フィギュアスケート選手。
◇サラ・チャン(Sarah Chang)・・・1980年生まれ。フィラデルフィア出身の韓国系アメリカ人のヴァイオリニスト。
◇アリス=紗良・オット・・・1988年生まれ。ピアニスト。
◇沙羅(さら)・・・1983年生まれ。ものまねタレント。
◇土性 沙羅(どしょう さら)・・・1994年生まれ。レスリング選手。
◇小川 紗良(おがわ さら)・・・1996年生まれ。女優。
◇髙梨 沙羅(たかなし さら)・・・1996年生まれ。スキージャンプ選手。
◇朝比奈 沙羅(あさひな さら)・・・1996年生まれ。柔道選手。
◇高月 彩良(たかつき さら)・・・1997年生まれ。女優。
◇志田 彩良(しだ さら)・・・1999年生まれ。女優。
◇倉島 颯良(くらしま さら)・・・2001年生まれ。女優。
◇南 沙良(みなみ さら)・・・2002年生まれ。女優。
など。
では、サラにはどのような表記が考えられるでしょうか。
サラと読む字
更
総画:7画
あらためる。
かえる。
つぐ。
さらに。一段と。いっそう。
新
総画:13画
あたらしい。
サと読む字
音読みで、サと読む字
左
総画:5画
音読み:サ
ひだり。ひだりの。
佐
総画:7画
音読み:サ
たすける。
沙
総画:7画
音読み:サ、シャ
すな。まさご、
すはなら。水や草のないすな地の荒原。
細かい物を水に入れてあらい、悪いものを捨て去り良いものを選びとる。沙汰。
砂
総画:9画
音読み:サ、シャ
すな。ごく細かい岩石の粒。
紗
総画:10画
音読み:サ、シャ
うすぎぬ。うすもの。
麻や綿をほぐして、あらくすいた糸。
嵯
総画:13画
音読み:サ、ザ
ぎざぎざした山。また、山がぎざぎざとしたさま。嵯峨。
瑳
総画:14画
音読み:サ
とぎすましたさま。玉の色が白くあざやかなさま。
ぎざぎざした白い歯がちらっと見えるさま。また、愛らしく笑うさま。
みがく。物をみがく。
その他
早
総画:6画
はやい。朝まだはやくて薄暗い。
はやくも。つとに。はやく。
(漢字源より抜粋)
早(さ)とは、名詞について時期が早くて若々しいという意味で使われる接頭語。早乙女。早苗。
咲
総画:9画
訓読み:さく、わらう、えむ
{動詞}わらう。えむ。口をすぼめてほほとわらう。
人名において訓読みの咲く(さく)からサと読むことがあります。
彩
総画:11画
音読み:サイ
いろどる。ほどよく色をつける。また、色をとりあわせる。彩色。
色をとりあわせたさま。彩雲。
いろどり。
ようす。姿。
人名において、音読みのサイからサと読ませることがあります。
ラと読む字
音読みで、ラと読む字
羅
総画:19画
音読み:ラ
あみ。目のつらなるあみ。
鳥をあみで捕らえる。
つらなる。
うすぎぬ。
その他
良
総画:7画
名前:ら
よい。けがれがない。
人格がすぐれているさま。
人名や地名などでラと読むことがあります。
奈良、由良など。