岐阜って、書けない? 岐阜旅行は車がなくても大丈夫?

かつて書けるか自信がない県名で1位になったことがある岐阜県。
gooランキング

岐も阜も日常生活ではそうそう使う機会がない字ですからね・・・。
岐は岐路の岐で枝道、阜は丘の意味。名前の由来は諸説あって判然としません。

そんな岐阜県ですが、やっぱり車があった方が便利な地域だと思います。

しかし、車の運転が得意な方ばかりではないということで

できるだけ自家用車やレンタカーを使わない観光地への行き方について調べてみました。

岐阜県でおいしいものを探すなら⇒食べログ

岐阜市といえば鮎菓子が有名らしく、2018年秋には鮎菓子タクシーの運行が発表されました。
鮎菓子タクシー

鮎菓子とは、求肥をモチモチのカステラで包んだ、鮎の形のお菓子です。
↓鮎菓子

また、岐阜と言えば、関ケ原の戦いの舞台となった場所でもあります。⇒関ケ原

岐阜県は5つの地域から成ります。
美濃地方は、西から西濃地域、岐阜地域、中濃地域、東濃地域とわかれています。そして美濃地方の北側の部分が飛騨地方で、全体に飛騨地域と呼ばれています。

岐阜地域

清流・長良川 漁舟で川下り

岐阜市で、漁舟で川下りをするというツアーがあります。
天然鮎&清流スイーツ&プレミアム珈琲タイムの軽食付き

詳細⇒【岐阜・川下り】漁舟で行く、長良川体感ツアー!天然鮎の炭火焼&スイーツ付き!

所在地:〒504-0005岐阜県岐阜市長良51-2地先

行き方:
〇JR岐阜駅 / 名鉄岐阜駅から
岐阜バスN系統路線あるいは市内ループ線左回り 『鵜飼屋』下車。『鵜飼屋』バス停から徒歩6分
乗り換え案内
岐阜バスナビ
JR東海 / 名古屋鉄道
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

岐阜市のレストラン⇒食べログ

岐阜市に泊まるなら

操縦体験ができる 航空宇宙博物館

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館




↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館は、航空と宇宙を同時に体験できる国内唯一の本格的な専門博物館。

旅客機シミュレーターと小型ジェット機シミュレーターの操縦体験や、本物のヘリコプターに乗って目の前のラジコンヘリを操縦したり、空宙博内のT-3初等練習機のコックピットに乗って写真を撮ることもできます。

詳細⇒岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

場所:岐阜県各務原市下切町5丁目1番地

行き方:
〇名古屋鉄道各務原線・各務原市役所前駅から。
かかみがはらふれあいバス
・稲羽線 各務原市役所前駅~航空宇宙博物館~東海中央病院~各務西町営業所  『航空宇宙博物館』下車
・川島線 各務原市役所前駅~航空宇宙博物館~新那加駅 『航空宇宙博物館』下車
時刻表⇒各務原ふれあいバス

乗り換え案内⇒名古屋鉄道株式会社 / NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

各務原市(かかみがはらし)のレストラン⇒食べログ
各務原といえばキムチが有名なのだそう。

各務原市に泊まるなら

マンガン鉱床洞窟探検

山県市の山へ登って洞窟探検をするプラン。
マンガン採掘のために掘られた洞窟探検を通して昔の産業に触れることができます。

ハンマーで洞窟内の壁を削り、石を観察することも可能。

コウモリの観察もできるかもしれません。

詳細⇒【岐阜・山県・洞窟探検】冒険心をくすぐる!マンガン鉱床洞窟探検

場所:岐阜県山県市大桑2406-1

行き方の例:
〇JR岐阜駅から
・岐阜バス [N73]岐阜女子大線 岐阜女子大行 『岐北厚生病院前』下車
→→乗り換え→→ハーバス 大桑線 大桑雉洞行 『多目的センター前』下車すぐ
・岐阜バス [N80]岐阜高富線 高富行 『山県警察前』下車 
→→乗り換え→→ハーバス 大桑線 大桑雉洞行 『多目的センター前』下車すぐ

バス乗り換え案内
岐阜バスナビ

乗り換え案内
JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

山県市(やまがたし)のレストラン⇒食べログ

西濃地域

花菖蒲とハリヨ 曽根城跡

曽根城

そねじょう




↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

春日局ゆかりの地とされています。

関ケ原の戦いののち、1601年に廃城。

曽根城公園の花菖蒲園や、清水でしか生きられない珍しい淡水魚ハリヨが住むハリヨの池が有名。
訪れるのに良い時期は、花菖蒲の開花時期である5月下旬~6月中旬頃にかけて。
例年、6月の10日前後で曽根城公園花しょうぶ祭が開催されて、多くの人で賑わいます。

場所:大垣市曽根町1丁目716番地1

行き方:
〇JR大垣駅から
名阪近鉄バス 大垣大野線 大野バスセンター行 『曽根』下車、徒歩約5分

乗り換え案内
名阪近鉄バス / JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

自然が生み出した奇勝 金生山

金生山

かなぶやま/きんしょうざん




↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

金生山は、石灰層の山。内陸の大垣が太古は海底にあったことを示しています。

金生山にある明星輪寺(みょうじょうりんじ)は、真言宗の寺院。
山号は金生山(きんしょうざん)。
通称「赤坂虚空蔵」、「虚空蔵さん」、「こくぞうさん」。日本三大虚空蔵の一つ。
その歴史は7世紀に始まると言われています。
明星輪寺

近くの岩巣公園は景勝地となっています。

また、金生山化石館は、化石についての理解を図る施設です。
詳細⇒金生山化石館

場所:
◆明星輪寺・岩巣公園
岐阜県大垣市赤坂町4610

◆金生山化石館
岐阜県大垣市赤坂町4527番地19

行き方:
◆明星輪寺
〇JR美濃赤坂駅から
赤坂線 消防赤坂分署方面 「虚空蔵口」下車 徒歩約13分

◆岩巣公園
明星輪寺の近く。

◆金生山化石館
JR美濃赤坂駅から徒歩約10分。

乗り換え案内
名阪近鉄バス / JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

大垣市(おおがきし)のレストラン⇒食べログ

大垣市に泊まるなら

かつては一般人の立ち入りが禁止されていた 行基寺

行基寺

ぎょうきじ


行基寺は浄土宗の寺院。山号は臥龍山(がりゅうさん)。
別名「月見寺」、「隠れ城」、「お月見の寺」。

回廊式庭園が有名。

行基は、7世紀後半~8世紀前半に活躍した僧。直接民衆に仏教を布教することを禁じられた時代に、民衆に布教したり、社会事業に専念したと言われています。このため、朝廷からは度々弾圧や禁圧されたものの、民衆の圧倒的な支持を得、その力を結集して逆境を跳ね返し、聖武天皇から東大寺の大仏造立に関わる重要なポジションを得るまでになりました。

その行基が聖武天皇の願いで建てたのがこのお寺です。

のちに火災に見舞われたため、現在の本堂は18世紀に再建されたもの。

18世紀に入り、美濃高須藩藩主が行基寺を松平氏菩提寺と定めたため、明治維新までは、一般の人々の参拝が禁じられていました。

詳細⇒行基寺

場所:岐阜県海津市南濃町上野河戸1024-1

行き方:
養老鉄道美濃山崎駅から徒歩約40分

乗り換え案内
養老鉄道株式会社 / JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

海津市(かいづし)のレストラン⇒食べログ

海津市に泊まるなら

天空のマチュピチュ

岐阜の天空のマチュピチュ?



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

インスタなどSNSで話題の茶畑。

揖斐町は昔からお茶の生産が盛んな土地ですが、その茶畑が有名に。

場所:岐阜県揖斐郡(いびぐん)揖斐川町(いびがわちょう)上ヶ流(かみがれ)地区

行き方:
〇JR大垣駅から
養老鉄道養老線 揖斐駅行き 養老鉄道揖斐駅下車
→→乗り換え→→揖斐川町コミュニティバス 春日線『宮ノ下』バス停下車
→→バス停から駐車場まで約2km 徒歩1時間  ※高低差が200m程あるため

乗り換え案内
養老鉄道株式会社 / 揖斐川町コミュニティバス
JR東海
NAVITIME

〇電動自転車で行く
養老鉄道「池野駅」や「揖斐駅」にレンタサイクルのお店があるので、自転車で行くこともできます。。
揖斐駅からはおよそ10km、池野駅からはおよそ14km離れています。
自転車予約⇒養鉄トレクル

また、この周辺を自転車で巡るイベントもあるようです。
「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」へ行こう!イベント

タクシー情報⇒taxisite

山辺に咲くゆり 谷汲ゆり園

谷汲ゆり園

たにぐみゆりえん

View this post on Instagram

. 📍Tanigumi Lily Garden, Gifu, Japan 🇯🇵 . ◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾ Photo Credit 👏👏👏 @wabisabimiyabi ◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾ . ◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾ Congratulations! ✨ おめでとうございます! ◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾◾ . . #japanese_gardens #world_flowers_em #庭園 #flowerstagram #bestjapanpics_ #Lovers_Nippon #tokyocameraclub #instagramjapan #instaflowers #Loves_Nippon #special_spot_ #japan_daytime_view #japan_photo_now #team_jp_ #JapaneseGarden #photo_life_best #bestphoto_japan #best_moments_nature #はなまっぷ #flower_special_ #wp_flower #loves_united_flowers #best_moments_flower #japan_of_insta #lovers_amazing_group #retrip_nippon #whim_life #谷汲ゆり園

Japanese Gardens 日本庭園さん(@japanese_gardens)がシェアした投稿 –


3ヘクタールのヒノキ林にスカシ系、オリエンタル系のゆり約30万球が植えられています。

開園しているのはおおよそ6月の上旬から7月の中旬頃まで。

詳細⇒谷汲ゆり園

場所:揖斐郡揖斐川町谷汲大洞

行き方の例:
〇JR大垣駅から
養老鉄道養老線 揖斐駅行き 養老鉄道揖斐駅下車
→→乗り換え→→揖斐川町コミュニティバス 横蔵線 『谷汲農協前下車』徒歩約8分

乗り換え案内
養老鉄道株式会社 / 揖斐川町コミュニティバス
JR東海

NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

揖斐郡(いびぐん)のレストラン⇒食べログ

揖斐郡に泊まるなら

中濃地域

大正のおもかげ 旧名鉄美濃駅

旧名鉄美濃駅



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

旧名鉄美濃駅は、大正12年(1923年)10月1日に現在地にて開設されたもので、平成11年(1999年)4月1日の名鉄美濃町線新関-美濃間の廃止により、当時の駅舎、プラットホーム、線路が保存されているもの。

場所:岐阜県美濃市広岡町2926-4

行き方:長良川鉄道 美濃市駅から徒歩3分

乗り換え案内:
長良川鉄道
NAVITIME

タクシー情報⇒美濃タクシー

美濃市(みのし)のレストラン⇒食べログ

美濃市に泊まるなら

崖に建つお寺 日龍峯寺

日龍峯寺

にちりゅうぶじ



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

日龍峯寺は高野山真言宗の寺院。

山号は大日山。

高澤観音(たかさわかんのん)とも呼ばれていて、また本堂が京都の清水寺本堂に似た舞台造り(懸崖造)であることから「美濃清水」との異名もあります。

このお寺の歴史は5世紀に始まるようですが、応仁の乱により多宝塔を除くその多くが焼失し、18世紀前半になって再建されました。

多宝塔は重要文化財に指定されています。

詳細⇒日龍峯寺

場所:岐阜県関市下之保4585

行き方:
〇長良川鉄道 美濃市駅から
岐阜バス 高速名古屋線 名鉄バスセンター行 『せき東山』下車
→→乗り換え→→関シティバス 関上之保線 武儀生涯学習センター行 『高沢観音口』/ 『殿村局前』下車
*『高沢観音口』から徒歩で45分ほど、『殿村局前』から徒歩30分ほど

乗り換え案内:
長良川鉄道 / 岐阜バス / 関シティバス
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

日本にもある モネの池

モネの池



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

名もなき池。

ただ、その見た目からモネの池という通称が付けられました。

一番良い時期は初夏の睡蓮が咲く時期。

付近の板取川の澄んだ様子もまた名物。

場所:岐阜県関市板取上ケ瀬1643−17

行き方:
JR岐阜駅から
岐阜バス 板取線 ほらどキウイプラザ行き 『ほらどキウイプラザ』下車
→→乗り換え→→板取ふれあいバス ほらどキウイプラザ→板取門原 『あじさい園』で下車

乗り換え案内:
岐阜バス

シティバスについて⇒関市シティバス
JR東海

NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

関市(せきし)のレストラン⇒食べログ

関市に泊まるなら

日本庭園が有名 慈恩寺

慈恩寺

じおんじ



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

臨済宗妙心寺派の寺院。
山号は鐘山(しょうざん)。寺号は正しくは慈恩護国禅寺。

創建は17世紀前半ころ。

荎草園(てっそうえん)という庭園が有名。

詳細⇒慈恩寺

場所:岐阜県郡上市八幡町島谷399

行き方:
〇名鉄岐阜バスターミナル/JR岐阜駅から
岐阜バス 高速岐阜八幡線 ホテル郡上八幡 / 郡上白鳥行き
『八幡愛宕町・慈恩寺前』下車

〇長良川鉄道 郡上八幡駅前から
岐阜バス 名鉄岐阜方面行き
『八幡愛宕町・慈恩寺前』下車

乗り換え案内
岐阜バスナビ / JR東海

NAVITIME

タクシー情報⇒白鳥タクシー / taxisite

木製のケーブルカーで行く 大滝鍾乳洞

大滝鍾乳洞

おおたきしょうにゅうどう



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

大滝鍾乳洞は総延長2kmに及ぶ東海地区最大級の石灰洞窟です。

鍾乳洞までは木製のケーブルカーで。

詳細⇒大滝鍾乳洞

所在地:岐阜県郡上市八幡町安久田2298

行き方:
〇長良川鉄道 郡上八幡(ぐじょうはちまん)駅から
八幡観光バス 和良線 和良行き 『西安久田』下車 徒歩約30分
時刻表⇒八幡観光バス

乗り換え案内
長良川鉄道
NAVITIME

タクシー情報⇒白鳥タクシー / taxisite

郡上市(ぐじょうし)のレストラン⇒食べログ

奥美濃カレーがブームになったことも。⇒食べログ

郡上市に泊まるなら

郡上市で気球に乗る?

詳細⇒【岐阜・熱気球】高度50メートルへ!清流・長良川を望む、熱気球係留フライト体験

水芭蕉が有名 ひるがの高原

ひるがの高原

View this post on Instagram

#みずばしょう #水芭蕉 #あやめ沢湿原

kazuo kさん(@kazuo.kashiwabara.reve)がシェアした投稿 –


4月下旬~5月上旬にかけて水芭蕉が有名な場所。

春から夏にかけては桜や水芭蕉といった花が咲きそろうことで有名。
そして、夏は避暑地として、秋は紅葉、冬はウィンターリゾートが人気。

詳細⇒ひるがの観光協会
ひるがの観光MAP⇒pdfファイル

場所:岐阜県郡上市高鷲町ひるがの

行き方:
◆水芭蕉が有名なあやめ沢湿原まで
〇長良川鉄道 美濃白鳥駅/白鳥高原駅/北濃駅から
白鳥交通 白鳥ひるがの線 ひるがの行き ひるがのスキー場下車

◆水芭蕉など50種類以上の湿原植物と水生植物がみられる、ひるがの湿原植物園まで
〇長良川鉄道 美濃白鳥駅/白鳥高原駅/北濃駅から
白鳥交通 白鳥ひるがの線 ひるがの行き ひるがの高原下車
詳細⇒ひるがの湿原植物園

乗り換え案内:
長良川鉄道 / 白鳥交通
NAVITIME

タクシー情報⇒白鳥タクシー / taxisite

ひるがののレストラン⇒食べログ

ひるがのに泊まるなら

東濃地域

夢窓疎石が設計した庭園 永宝寺

永保寺

えいほうじ



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

臨済宗南禅寺派の寺院。山号は虎渓山(こけいざん)。

創建は1313年のこと。

国宝指定された観音堂、開山堂が有名。

また、夢窓疎石による庭園も有名。

詳細⇒永保寺

場所:岐阜県多治見市虎渓山町1-40

行き方:
〇JR多治見駅前から
東鉄バス 小名田線 下り 『虎渓山』下車 徒歩約10分。

乗り換え案内
東鉄バス(東濃鉄道株式会社) / JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

多治見市(たじみし)のレストランなら⇒食べログ

多治見市は焼きそばが有名になりましたね。
食べログ

多治見市に泊まるなら

苗木城

なえぎじょう



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

13世紀に築かれた苗木城の城跡。

天然の巨岩を使った石垣が特徴的。

場所:岐阜県中津川市苗木

行き方:
〇中津川駅から
北恵那交通 付知峡線 「付知峡倉屋温泉」行き または 「加子母総合事務所」行き
『苗木』下車 徒歩約20分
時刻表⇒北恵那交通

乗り換え案内
JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

中津川市(なかつがわし)のレストラン⇒食べログ

また、中津川といえば栗きんとん。発祥の地という説も?⇒栗きんとん 本家 すや

中津川市に泊まるなら

中世の街並みを残す 中山道 馬籠宿

馬籠宿

まごめじゅく



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

馬籠宿(まごめじゅく)は中山道(なかせんどう)の宿場町。

石畳の両側にお土産物屋がならび、商いをしていない一般の家でも当時の屋号を表札のほかにかけるなど、史蹟の保全と現在の生活とを共存させています。

詳細⇒観光案内

場所:岐阜県中津川市馬籠

行き方:
JR中津川駅から
北恵那交通 落合・馬籠方面  馬籠行き 『馬籠宿』下車

時刻表⇒北恵那交通

乗り換え案内
JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

馬籠のレストラン⇒食べログ

馬籠に泊まるなら⇒馬籠宿

ダムと自然の融合 恵那峡

恵那峡

えなきょう



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

ダムができたことにより、自然の造形と人工物の融合によって誕生した景勝地。

遊覧船に乗ることもできますし、また恵那峡ワンダーランドといいう遊園地で観覧車やジェットコースターに名乗るなどさまざまな楽しみ方ができます。

遊覧船のクーポン⇒遊覧船割引クーポン

遊園地のクーポン⇒恵那峡ワンダーランド割引チケット

詳細
恵那峡遊覧船
恵那峡ワンダーランド

場所:
◆恵那峡遊覧船
岐阜県恵那市大井町奥戸2709-104

◆恵那峡ワンダーランド
岐阜県中津川市蛭川5735-209

行き方:
◆恵那峡遊覧船
JR恵那峡駅から
・東鉄バス 蛭川線 蛭川和田行 『恵那峡』下車
・東鉄バス 恵那峡線 恵那駅前~土々ヶ根~恵那峡(循環) 『恵那峡』下車

◆恵那峡ワンダーランド
JR恵那駅から
東鉄バス 蛭川線 蛭川和田行 『天佑稲荷前下車』下車
*土・日・祝・春休み・夏休みは、JR恵那駅と恵那峡ワンダーランドを結ぶシャトルバスが出ます。
ただし、完全予約制で、事前に予約がなければ乗ることができませんので、注意が必要です。
シャトルバスについて

乗り換え案内
東鉄バス(東濃鉄道株式会社) / JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

ストーンミュージアム 博石館

ストーンミュージアム はくせきかん



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

ストーンミュージアムは石の博物館。

【迷路】
・クフ王のピラミッドを10分の1の大きさで再現した博石館のピラミッドで迷路。

【宝石探し】
・大小さまざまな約30種類の宝石・貴石を見つけることができます。

【鉱山体験】
・原石探し
・化石探し
・砂金探し
・銀探し

【手作り体験】
・パワーストーブレスレッド作り
・宝石万華鏡作り

などさまざまな体験ができます。

詳細⇒博石館

クーポン券⇒博石館のクーポン
*入館料や、体験コーナーでの体験料が割引になるクーポンなど。

場所:岐阜県中津川市蛭川5263-7

行き方:
JR恵那駅から
東鉄バス 蛭川線 蛭川和田行 『博石館前』下車

乗り換え案内:
東鉄バス(東濃鉄道株式会社) / JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

恵那峡のレストラン⇒食べログ

恵那峡周辺に泊まるなら

飛騨地域

マヤ文明がモチーフ 光ミュージアム

光ミュージアム

ひかるミュージアム



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

建物はマヤ文明の建物をモチーフにした外観が特徴的。展示室は大きく3つに分かれていて、自然史展示室、人類史展示室、美術展示室から構成されています。

近代絵画や、浮世絵が展示されているほか、隕石に触る、マチュピチュやエジプトの衣装を着て記念撮影、古代文字スタンプ、エジプトをイメージした香水を嗅ぐなどさまざまな体験もできます。

詳細⇒光ミュージアム

場所:岐阜県高山市中山町175

行き方:
〇高山濃飛バスセンター/JR高山駅白山口から
のらマイカー 北線 『光ミュージアム』下車
高山濃飛バスセンターからは、「右回り」でおよそ20分、「左回り」でおよそ33分で『光ミュージアム』に到着します。
JR高山駅白山口からは、「右回り」でおよそ13分で『光ミュージアム』に到着しますが、「左回り」では『光ミュージアム』に停まりません。
*右回り、左回りともに平日は1日に4便ずつ、土日祝日は1日に2便ずつ運行しています。
時刻表⇒のらマイカー
ちなみに、のらマイカーは、飛騨方言の乗らまいか(乗りましょう)とマイカーを掛け合わせた言葉で、野良とは関係がないみたいです。

〇高山濃飛バスセンターから
濃飛バス 古川 神岡線 高山BC~久美愛厚生病院~国府駅前~古川駅前~神岡~飛騨神岡高校 『光ミュージアム』下車
時刻表⇒濃飛バス
*すべてのバスが『光ミュージアム』に停車するわけではないので、注意が必要です。

〇飛騨古川駅/飛騨国府駅から
濃飛バス 古川 神岡線 飛騨神岡高校~神岡~古川駅前~国府駅前~久美愛厚生病院~高山BC 『光ミュージアム』下車
時刻表⇒濃飛バス
*すべてのバスが『光ミュージアム』に停車するわけではないので、注意が必要です。

乗り換え案内
JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

昭和の時代を後世に伝う 高山昭和館

高山昭和館

たかやましょうわかん



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

昭和時代を振り返ることができる高山昭和館。

昔懐かしの・・・と振り返る人から、インスタ映えを狙う人まで多様な人々が訪れているようです。

詳細⇒高山昭和館

場所:岐阜県高山市下一之町6番地

行き方:
〇JR高山駅から徒歩約15分。

〇高山濃飛バスセンター/JR高山駅白山口から
まちなみバス 『清徳会宙(せいとくかい・そら)前』下車 徒歩約10分
高山濃飛バスセンターからは、「右回り」でおよそ13分、「左回り」でおよそ16分で『清徳会宙』に到着します。
JR高山駅白山口からは、「右回り」でおよそ10分で『清徳会宙』に到着しますが、「左回り」では『清徳会宙』に停まりません。

〇高山濃飛バスセンターから
のらマイカー 南線 『清徳会宙』前下車 徒歩約10分
*バスの乗車時間は、「右回り」で約10分、「左回り」で約35分。
時刻表⇒のらマイカー

乗り換え案内
JR東海
NAVITIME

築180年の合掌造りを再生した テディべアの博物館

飛騨高山テディベア エコビレッジ



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

テディベアエコビレッジの建物は築180年の合掌造りを改築・再生したもの。

触るのも撮影も自由な博物館。

詳細⇒飛騨高山テディベア エコビレッジ

場所:岐阜県高山市西之一色町3-829-4

行き方:
〇高山濃飛バスセンターから
さるぼぼバス 『飛騨の里』下車 すぐ
*高山濃飛バスセンターはJR高山駅に隣接しています。

ちなみに、さるぼぼとは、サルの赤ちゃんの人形のことで、飛騨地方の名産品だそうです。

乗り換え案内
さるぼぼバス / JR東海

NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

高山市(たかやまし)のレストラン⇒食べログ

高山市に泊まるなら

岐阜と言えば一番有名? 白川郷

白川郷

しらかわごう



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

白川郷の萩町地区は、今も実生活の場として使われているところに価値があります。
ただ、近年では観光客による問題が多発しているみたいです。村役場のホームページでも一般公開しているところ以外の私有地に立ち入らないこと、ごみを捨てないことなどの注意書きがあります。

詳細⇒白川郷

場所:岐阜県白川村

行き方:
〇下呂駅前/高山濃飛バスセンターから
濃飛バス 下呂~高山~白川郷~富山・金沢 『白川郷(荻町)』下車

〇高山濃飛バスセンターから
・北陸鉄道 高山→白川郷・五箇山・金沢 『白川郷』下車
・富山地方鉄道 高山・白川郷 ⇒ 富山 『白川郷』下車

*JR高山駅と高山濃飛バスセンターは隣接しています。

乗り換え案内
濃飛バス / 北陸鉄道 / 富山地方鉄道
JR東海

白川郷バス発着時刻表(PDF)
NAVITIME

タクシー情報⇒白山タクシー / taxisite

白川郷近辺のレストラン⇒食べログ

白川郷に泊まるなら⇒白川郷観光協会

白川郷近辺に泊まるなら

日本三大名泉 下呂温泉

下呂温泉

げろおんせん



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

「日本三名泉」と称される温泉。
その歴史は1000年前にあるとも。

日帰り入浴について⇒湯めぐり手形
昼食+日帰り入浴プラン⇒プチ旅行気分♪

場所:岐阜県下呂市

行き方:JR下呂駅近辺
JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxi site

下呂温泉のレストラン⇒食べログ
鶏料理も有名みたいです⇒食べログ

下呂温泉に泊まるなら

あかがねとよ



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

溶岩が滝の水に削られて、銅のように見えることから、「あかがね色のとい」という意味から名付けられた滝。

場所:下呂市小坂町落合

行き方:
〇下呂バスセンター/JR下呂駅/JR飛騨小坂駅から
濃飛バス 湯屋線 下呂BC~小坂駅前~鹿山 『ひめしゃがの湯』下車。徒歩50分ほど。
ハイキングコース⇒小坂の滝めぐり
時刻表⇒濃飛バス

乗り換え⇒NAVITIME

タクシー情報⇒taxi site

吊り橋の向こうにあるホテル 深山荘

深山荘

しんざんそう



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

吊り橋の向こうにあるホテル

場所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1

行き方:
〇高山濃飛バスセンターから
濃飛バス 平湯・新穂高線
高山濃飛バスセンター→平湯温泉→福地温泉→新平湯温泉→栃尾温泉→山のホテル前→新穂高ロープウェイ 『深山荘』下車すぐ
*JR高山駅と高山濃飛バスセンターは隣接しています。
*深山荘前から新穂高行に乗車する場合は、事前の予約が必要。反対に、高山濃飛バスセンターから深山荘まで行く場合は、予約は必要ありませんが、乗車時に乗務員に知らせる必要があります。
時刻表⇒濃飛バス

乗り換え案内
JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

深山荘に泊まるなら

乗鞍岳

のりくらだけ



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置する名山。

剣ヶ峰(3026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖、8つの平原からなります。

そのなかでも。
・剣ヶ峰(けんがみね)は畳平バスターミナルから山頂まで約1時間30分(3026m)
・富士見岳(ふじみだけ)は畳平バスターミナルから山頂まで約25分(標高2,817m)
・魔王岳(まおうだけ)は畳平バスターミナルから山頂まで約15分(標高2,763m)
・大黒岳(だいこくだけ)は畳平バスターミナルから山頂まで約20分(標高2,772m)
と、比較的に短時間で容易に登山ができるというところが人気です。

詳細⇒乗鞍岳登山

平湯温泉・ほおのき平と畳平バスターミナルを結ぶバスは、概ね5月15日~10月31日までの期間限定で運行されています。

また、平湯温泉・ほおのき平から「乗鞍岳ご来光バス」が7月中旬から9月中旬までの限定で運行しています。
朝日の前には星見も。
ご来光 / 星見

大黒岳は、北、中央、南アルプスが一望できる、ご来光スポットとして人気があります。

JR高山駅から行く場合、隣接した高山濃飛バスセンターから、平湯温泉行きに乗り、『ほおのき平』下車後、乗鞍岳行きのバスに乗り換え。
詳細⇒乗鞍バス

その他期間限定バスツアー
乗鞍山麓の秘境 五色ヶ原の森トレッキング

乗り換え案内
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

高山植物が広がる天生峠 天生県立自然公園

天生県立自然公園

あもうけんりつしぜんこうえん

View this post on Instagram

天生の森へ。美しい森。桂の門にて。 #岐阜#天生県立自然公園#天生#桂

Shibaさん(@shibashibam)がシェアした投稿 –


高山植物群、高層湿原、ブナ原生林、深淵な渓谷など雄大な自然を体感できる公園。

場所:岐阜県飛騨市河合町天生

行き方:
飛騨古川駅から車で約50分。

タクシー情報⇒taxisite

水芭蕉が広がる湿原 池ヶ原湿原

池ヶ原湿原

いけがはらしつげん


初夏のころ、一面のミズバショウが眩しい湿原です。

場所:岐阜県飛騨市宮川町洞

行き方:JR飛騨国府駅から車で約60分

バスツアー⇒池ヶ原湿原の約40万株のミズバショウと種蔵散策

タクシー情報⇒taxisite

線路を自転車で走りたいときは?

レールマウンテンバイク



↑じゃらんnetより。詳細は画像をクリック♪

廃線となってしまった線路を自転車で走ることができます。

2台の自転車をフレームにがっちり固定したレールバイクで、旧神岡鉄道のレールの上を走ります

普段の自転車では味わえない乗り心地。

初心者向けの『まちなかコース』と、(どちらかといえば)リピーターや小学生以上を対象とした『渓谷コース』の2種類が用意されています。
渓谷コースは大きな橋や鉄橋があり、スリル満点!

詳細⇒レールマウンテンバイク

高山濃飛バスセンターからバスが出ています。予約が必要です。
濃飛バス

乗り換え案内
JR東海
NAVITIME

タクシー情報⇒taxisite

飛騨市(ひだし)のレストラン⇒食べログ
飛騨牛が有名です。

飛騨市に泊まるなら

観光列車情報

長良川鉄道 観光列車「ながら」が走っています。

運行区間は
・美濃太田~郡上八幡
・美濃太田~北野
・関~郡上八幡

予約/運行日について⇒長良鉄道


?岐阜に行くには?
〇飛行機
愛知県の中部国際空港などを経由して岐阜へ
↓航空券/航空券+宿泊
JALで行く国内旅行

↓航空券+宿泊

国内格安航空券ならさくらトラベル!

〇JR(新幹線などを組み合わせて)+宿泊
じゃらんnet
るるぶトラベル
JTB
・日本旅行⇒お得なJR+宿プランはこちらから!

〇高速バス
予約⇒高速バス予約

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする