衣食住に困らなさそうな名前 160選

住編

住に関わる漢字から

あ行

亜・亞

総画:【亜】7画 【亞】8画
音読み:ア 訓読み:つぐ

つぐこと。表面に出ずに下になる、第二位を意味する字。

建物などをつくるために地下に掘った土台を描いた象形文字で、そこから表に出ないささえの意味から転じて、つぐことを意味するようになったと言われています。

亜は常用漢字。旧字体の亞は人名用漢字。

亞という字の書き方⇒漢字の正しい書き順(筆順)

亜・亞が付く名前の有名人の例:
加護亜依(かご・あい)ータレント。モーニング娘。の元メンバー
鈴木亜美(すずき・あみ)ー歌手

総画:6画 *常用漢字
音読み:アン 訓読み:やすい
《名付け》
さだ、やす、やすし
やすい、やすらか、落ち着いていることという意味。

女性を家の中に落ち着かせたという意味のある字。

安が付く名前の有名人の例:
寺島良安(てらじま・りょうあん)ー漢方医

総画:10画 *常用漢字
音読み:カ、ケ 訓読み:いえ、や
《名付け》
え、お、やか

いえ。住居を意味する字。

家が付く名前の有名人の例:
徳川家康(とくかわ・いえやす)ー徳川幕府初代将軍

総画:6画 *常用漢字
音読み:ウ 訓読み:いえ
《名付け》
うま、たか、ね、のき

いえを意味する字。また、大きい屋根のように大空に覆われた世界。宇宙。

もともと、于は大きく曲がるさまを意味し、宇は大きくてまるい屋根を意味する字であると言います。

宇が付く名前の有名人の例:
平野美宇(ひらの・みう)ー女子卓球選手

か行

総画:9画 *常用漢字
音読み:カ 訓読み:かける、かかる

意味は、たな。また、かけわたすこと。

架が付く名前の有名人の例:
有村架純(ありむら・かすみ)ー女優

総画:7画 *常用漢字
音読み:カン
《名付け》
さだ、たもつ、なる、ひろ、ひろし、まさ、また、またし、みつ、ゆたか

欠け目がないこと、まっとうすることを意味する字。

宀(屋根)+元(まるい頭)を組み合わせた字で、まるく取り囲んで欠け目なく守るという意味。

完が付く名前の有名人の例:
小林完吾(こばやし・かんご)ーアナウンサー

総画:13画 *常用漢字
音読み:カン
《名付け》
お、おき、ちか、とお、とみ、とも、とら、のぶ、のり、ひと、ひろ、ひろし、むね、もと、ゆたか、よし

ひろいこと、ゆとりがあることを意味する字。

もともとは、中がまるくゆとりがあって自由に動ける大きい家を意味する字であるといいます。

寛が付く名前の有名人の例:
菊池寛(きくち・かん)ー作家
阿部寛(あべ・ひろし)ー俳優

総画:10画 *常用漢字
音読み:キュウ、グウ、ク 訓読み:みや

王の住む御殿。また、大きい屋敷の意味。

名前の例:宮子(みやこ)

総画:7画 *人名用漢字
音読み:コウ
《名付け》
あつ、ひろ、ひろし

意味は、広いこと。

もともとは、家の外枠を広くひろげるという意味があるといいます。

宏が付く名前の有名人の例:
玉木宏(たまき・ひろし)ー俳優
山寺宏一(やまでら・こういち)ー声優

さ行

総画:9画 *常用漢字
音読み:シツ 訓読み:むろ、へや、いえ、さや

へや。奥まったへやを意味する字。

名前の例:室(むろ)

総画:6画 *常用漢字
音読み:シュ、ス 訓読み:まもる、もり
《名付け》
え、かみ、さね、ま、まもり、まもる、もり、もれ

まもることを意味する字。

宀と寸を組み合わせた字で、宀は屋根、寸は手を意味し、手で屋根の下に囲い込んでまもるさまを意味すると言います。

守が付く名前の有名人の例:
宮野真守(みやの・まもる)ー声優

た行

総画:8画 *常用漢字
音読み:テイ、ジョウ 訓読み:さだめる、さだまる、さだか
《名付け》
さだ、さだむ、さだめ、つら、また、やす

さだめること、物事を一つにきめること、きまること、騒動がしずまることを意味する字。

宀(屋根)と正を組み合わせた字で、ひと所に落ち着いて動かないことを意味する字だと言います。

定が付く名前の有名人の例:
藤原定家(ふじわら の ていか)ー歌人

総画:11画 *人名用漢字
音読み:テイ、タイ 訓読み:はしご
意味は、はしご。

木と弟を合わせた字で、弟は兄弟のうちで背の低いものという意味があることから、低いところから高いところへ上がる木製のはしごを意味するようになったとか。

名前の例:梯渡(ていと)

総画:12画 *常用漢字
音読み:トウ

仏骨をおさめるために高く築いた建物の意味。仏塔など。そこから幅がせまく高さが高い建造物にも用いられるようになりました。

塔が付く名前の有名人の例:
雨宮塔子(あめみや・とうこ)ーアナウンサー

な行

総画:14画 *常用漢字
音読み:ネイ
《名付け》
さだ、しず、やす、やすし

やすらか、落ち着いているさまを意味する字。

この字は、宀(屋根)と心と皿を組み合わせた字で、家の中に食器を置いて、心を落ち着けるという意味。丁にも落ち着こうという語気が表れています。

寧が付く名前の有名人の例:
大塚寧々(おおつか・ねね)ー女優

は行

富・冨

総画:【富】12画 【冨】11画
音読み:フ、フウ 訓読み:とむ、とみ
《名付け》
あつ、あつし、さかえ、と、とます、とみ、とめり、とめる、とよ、ひさ、ふく、みつる、ゆたか、よし

財産がたっぷりと多いこと、ゆたかであることを意味する字。

宀の下の部分は、中にいっぱい酒を詰めたとっくりを描いたもので、家の中がいっぱいに満ちていることを意味する字であるといいます。

富は常用漢字、異体字の冨は人名用漢字。

富が付く名前の有名人の例:
日野富子(ひの・とみこ)ー足利義政の妻。
清水富美加(しみず・ふみか)ー女優 *法名:千眼美子(せんげん・よしこ)

や行

総画:9画 *人名用漢字
音読み:ユウ、ウ 訓読み:ゆるす、なだめる

意味はゆるす。なだめる。

有が、手でかばって肉を持つ姿であることから、宥は屋根で囲って中のものをかばうことを意味する字だといいます。

この字は1990年に人名用漢字に加わりました。

宥が付く名前の有名人の例:
田中宥久子(たなか・ゆくこ)ーヘアメイクアップアーティスト
竹内美宥(たけうち・みゆ)ー歌手/AKB48の元メンバー

ら行

総画:9画 *常用漢字
音読み:ロウ、ル
《名付け》
いえ、たか、つき、つぎ

二階以上の建物、高い建物、やぐらを指す字。

楼が付く名前の有名人の例:
宮本桐楼(みやもと・ごろう)ー物理学者

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする