【名付け】舜 とは名前に良い字?悪い字?

という字にどのような印象があるでしょうか。

徳川秀吉が朝鮮出兵した際に、亀甲船を作り、日本の侵攻軍を破った朝鮮の将軍の名が李舜臣(りしゅんしん)でした。

歴史の授業で習うので、この人物を連想する人もいるでしょうか。

あるいは、聖王のイメージでしょうか。

舜は、中国の古代神話に登場する五帝の一人です。

ぎょうしゅん【尭舜】

尭と舜。中国の伝説で、徳をもって天下を治めた古代の理想的帝王として併称される。

(広辞苑第五版より抜粋)

ところで、この舜とはどのような意味のある字なのでしょうか。


総画:13画
音読み:シュン
《名付け》
きよ、とし、ひとし、みつ、よし

《意味》
1.[人名]古代、伝説上の聖天子。姓は有虞氏(ユウグシ)、名は重華(チョウカ)。五帝のひとり。尭(ギョウ)から帝位を譲られ、また自分の後任には禹(ウ)を推した。
2.むくげ。

《解字》
会意。舛は左と右の足をふみ出してすばやく動くさま。舜は「炎(ゆれ動くほのお)+匸印+舛」で、炎のゆれや足ぶみのようなすばやい動作を示す。急にさいてはやく散る華やかなむくげの花。また、動作の機敏な華やかな英雄の名として、伝説上の古代聖王に当てられた。

(漢字源より抜粋)

この字の意味はすばやく動くこと。

聖王の名前や、花の名前として用いられますが、それ以外の用法は、日本語では探すことができませんでした。

ところで、むくげ とはどのような花なのでしょうか。

むくげ【木槿・槿】

アオイ科の落葉大低木。インド・中国の原産で、日本で庭木・生垣として広く栽培。高さ約3メートル。枝は繊維が多く折れにくい。夏から秋にかけて一重または八重の淡紫・淡紅・白色などの花をつけ、朝開き夜しぼむ。古くは「あさがお」といった。大韓民国の国花。はちす。きはちす。ゆうかげぐさ。もくげ。
[季語:秋]

(広辞苑第五版より抜粋)

現在の大韓民国(韓国)では、むくげが国章となっています。

日本でもむくげの花は愛されてきました。

朝咲いて、夜しぼむということから花持ちが良いとはいえず、儚さの象徴とされています。

理想的な帝王の名前であることから、それに習って、中国や韓国、そして日本でも古来から人名に用いられてきました。

実は、日本人の本名に舜の字を入れることができるようになったのは1990年のこと。
ただし、名前に使うことのできる字に制限を設けるようになったのは1948年頃のことです。もちろん、それ以前から存在する苗字や、既に付けられた名前についてはその規制の対象外です。
つまり、改名したなど特殊な事情を持つ人もいますが、日本人で舜の字を名前に持つのは、苗字がそうであるか、1948年より前に生まれた人か、1990年以降に生まれた人がほとんどということです。

このような理由から、現代日本では、舜の字が本名に入る人がよくいるとまではいえず、なかなか物珍しい印象を与えるかもしれません。
また、伝説の聖王の名前ではありますが、字の意味がわかりにくい、説明しにくいというのがなかなか普及しない理由でしょうか。

舜が名前に入る人

日本

〇定舜(じょうしゅん)
?~1244年。
律宗の僧侶。

〇貞舜(じょうしゅん)
1334年~1422年。
天台宗の僧侶。

〇日峰 宗舜(にっぽう そうしゅん)
1368年~1448年。
臨済宗の僧。

〇佐竹 義舜(さたけ よしきよ)
1470年~1517年。
常陸国の戦国大名。佐竹氏の第15代当主。

〇蘆名 盛舜(あしな もりきよ)
1490年~1553年。
武将。蘆名氏第15代当主。

〇安東 舜季(あんどう きよすえ)
1514年~1553年。
出羽の戦国大名。檜山系安東氏の第七代当主。

〇蠣崎 舜広(かきざき としひろ)
1539年~1561年。武士。

〇詮舜(せんしゅん)
1540年~1600年。
天台宗の僧侶。阿闍梨。芦浦観音寺9世住持。

〇梵舜(ぼんしゅん)
1553年~1632年。
神道家・僧侶。号は神竜院。

〇北条 氏舜(ほうじょう うじとし/うじきよ)
?~1581年。
武将。

〇武藤 舜秀(むとう きよひで)
?~1579年。
武将。

〇日舜(にっしゅん)
1610年~1670年。
日蓮正宗総本山大石寺第19世法主。

〇中村 舜次郎(なかむら しゅんじろう)
1847年~1931年。
政治家。

〇宮尾 舜治(みやお しゅんじ)
1868年~1937年。官僚。

〇菅 舜英(すが しゅんえい)
1872年~1956年。僧侶。

〇佐々木 舜一(ささき しゅんいち)
1885年~1960年。植物学者。

〇安原 舜一(やすはら しゅんいち)
1887年~?。官僚。

〇工藤 祐舜(くどう ゆうしゅん)
1887年~1932年。
植物学者。

〇佐藤 泰舜(さとう たいしゅん)
1890年~1975年。
仏教学者。

〇坂東 舜一(ばんどう しゅんいち)
1892年~1977年。
航空実業家。日本航空株式会社創立者。

〇田路 舜哉(とうじ しゅんや)
1893年~1961年。
実業家。住友商事の創業者。

〇東 舜英(あずま しゅんえい)
1896年~1986年。
新聞記者、政治家。衆議院議員。

〇岡本 舜三(おかもと しゅんぞう)
1909年~2004年。
応用力学者。埼玉大学第5代学長。

〇壬生 台舜(みぶ たいしゅん)
1913年~2002年。
仏教学者、浅草寺第26世貫首。

〇肥田 舜太郎(ひだ しゅんたろう)
1917年~2017年。医師。

〇山本 舜勝(やまもと きよかつ)
1919年~2001年。
日本陸軍の軍人、陸上自衛官。

〇山内 舜雄(やまうち しゅんゆう)
1920年。仏教学者。

〇石原 舜介(いしはら しゅんすけ)
1924年~1996年。
都市計画家、工学博士。

〇西沢 舜一(にしざわ しゅんいち)
1928年~2008年。
評論家。

〇光澤 舜明(みつざわ しゅんめい)
1933年生まれ。
工学者。

〇石原 舜三(いしはら しゅんぞう)
1934年~2020年。
地球科学者。

〇八尋 舜右(やひろ しゅんすけ)
1935年生まれ。
歴史小説作家、ノンフィクション作家、詩人。

〇大倉 舜二(おおくら しゅんじ)
1937年~2015年。写真家。

〇山崎 舜平(みぞぐち しゅんぺい)
1942年生まれ。
工学博士。

〇溝口 舜亮(みぞぐち しゅんすけ)
1942年~2016年。
俳優。

〇荘厳 舜哉(そうごん しゅんや)
1947年生まれ。
心理学者。

〇森田 舜(もりた しゅん)
1992年生まれ。
俳優。

〇吉田 舜(よしだ しゅん)
1996年生まれ。
サッカー選手。

〇村上 舜(むらかみ しゅん)
1997年生まれ。
サーファー。

〇村上 舜(むらかみ しゅん)
2001年生まれ。
野球選手。

〇山下 舜平大(やました しゅんぺいた)
2002年生まれ。
野球選手。

〇三戸 舜介(みと しゅんぺい)
2002年生まれ。
サッカー選手。

〇風間 舜介(かざま しゅんすけ)
薬学者。

琉球

〇舜天(しゅんてん)
1166年?~1237年?
初代琉球の王。名は尊敦。

中国

〇王 舜(おう しゅん/Wang Shun)
?~16年。政治家。

〇鄭 舜功(てい しゅんこう)
明後期の探検家。

韓国

〇張 舜龍(ちょう しゅんりゅう/장 순룡)
高麗の宮廷に仕えたウイグル系のムスリムの文官。
1255年~1297年。

〇李 舜臣(り しゅんしん/イ・スンシン/Yi Sun-sin/이 순신)
1545年~1598年。
李氏朝鮮の将軍。

〇李 舜源(イ・スンウォン/Lee Soon-won/이 순원)
小説家。

など多数。


中国ではシュン、韓国ではスンのように発音するようです。日本の音読みと近いですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする