『だったら結婚しなくていい』夫婦別姓問題 世論は10年前と比べて?

立憲民主党など主要野党は23日の衆院議院運営委員会理事会で、国民民主党の玉木代表の代表質問中に自民党議員が不適切なやじを飛ばしたとして、与党側に事実確認を求めた。

玉木氏は22日の代表質問で選択的夫婦別姓の導入を訴えた際、自民党の女性議員から「だったら結婚しなくていい」とのやじを浴びたとしている。野党側は理事会で、やじの発言者を杉田水脈議員ではないかと指摘した。与党側は「やじを確認していない」として野党側の要求を持ち帰った。杉田氏は23日の衆院本会議に出席したが、記者団の問いかけに応じなかった。

讀賣新聞より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00050187-yom-pol

平成29(2017)年度に行われた内閣府の調査より

「婚姻をする以上、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり、現在の法律を改める必要はない」29.3%、

「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には、夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない」42.5%

「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては、かまわない」24.4%

参考:世論調査

つまり、夫婦同姓であるべきと考える人が約3割、戸籍上は夫婦同姓であるべきだが通称使用は可と考える人が3割弱、夫婦同姓・夫婦別姓の選択肢があるべきと考える人が4割となっています。

平成18(2006)年度の調査ではこうでした。

「婚姻をする以上、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり、現在の法律を改める必要はない」35.0%、

「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には、夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない」36.6%

「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては、かまわない」25.1%

参考:世論調査

およそ10年前と比べると、パーセンテージからみても選択制夫婦別姓を容認する人が微増したようです。

ネット上の意見を見ていると、一昔前は『ワガママ』、『社会制度の崩壊』、『家族制度の崩壊』、『夫婦別姓は中韓の文化だ』ととにかく保守派の意見が目立っていました。

でも、昨今は『本人たちの自由に任せればいい』、『夫婦同姓というのは別に日本の古式ゆかしい文化でもない』とリベラルな意見へと流れていったように感じます。

明治時代以前の女性の姓がどういうものであったかというは私は専門家でもないので明るくありませんが。

しかし、高貴な女性というのはまず表に出ることがないでしょうから、フルネームを名乗る機会がないでしょうし、庶民は公に苗字を名乗ることができなかったわけで、

女性がまともに名乗るようになったのは近世に入ってからなのかもしれません。

歴史上の人物でいえば、日野富子は日野重政の子で、足利義政の正室ですが、決して足利富子とは呼ばれません。しかし、これも後世の便宜上の呼び名なのではないかと思います。

なので、こうして女性が表に出て名乗るようになったという時点でもはや伝統的とは言えないんじゃないかと(もちろんこの状況が悪いとは言っていません)。

そして、今、問題視されているのが、夫婦別姓の場合、子の姓がどうなるか?というもの。昔の例でいえば、足利義政と日野富子の子は足利義尚で父姓を名乗っています。

夫婦の名字(姓)が違うと、夫婦の間の子どもに何か影響が出てくると思うか聞いたところ、

「子どもにとって好ましくない影響があると思う」62.6%

「子どもに影響はないと思う」32.4%

(平成29年度調査より)

希望すれば、夫婦がそれぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗れるように法律が変わった場合を想定した上で、それぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗っている夫婦に二人以上の子どもがある場合について、

「子ども同士の名字(姓)が異なってもかまわない」14.9%

「子ども同士の名字(姓)は同じにするべきである」58.3%

「どちらともいえない」と答えた者の割合が25.2%

(平成29年度調査より)

夫婦の姓が違うと何らか良くない影響が出ると考えている人が6割。しかし、良くない影響とは?

私が子供の頃、兄弟で名字(姓)が違うという人がいました。でも、特に影響はなかったように思います。確か、遺産の関係等で、母方の祖父母と養子縁組するというケースであったのですが、それで家庭が崩壊しているようには見えませんでしたし、いじめが起きるということもありませんでした。

私は、まあ一生結婚することもないと思うので関係ないですが、好きにしたら良いんじゃないと思う派です。

現状で、夫婦となる人のどちらが姓を変えてもいいことになっていますが、結婚を機に改姓する女性の割合は90%を超えています。社会通念上というものがあるのでしょう。

仮に、法改正されて、夫婦別姓が選べるようになっても、親戚縁者の反対等で、夫婦別姓が爆発的に増えるなんてこともないんじゃないかと予測しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする